自分に何の才能もないのか、という悩みです。
自分は進学校の高校生です。
以前、英検を受けました。それは学校で強制的に受けさせられるものです。それ以外にも、学校で開いている、授業料とは別に金を必要とする講座にも受けなければなりませんでした。「強制」とはありますが、休んで口実をつくれば全く参加しなくても黙認されるので、講座を休んでいる生徒は全体の1/3くらいいます。でも自分はその講座を休まず受け、家でも勉強をし、検定に臨みました。
しかし結果は不合格でした。それは自分の努力不足というものも勿論あります。それでも、休んで何もやっていない奴らと同じ不合格という扱いを受けなければならないのが凄い悔しくて、検定料も馬鹿になりませんし母子家庭の自分にとっては本当に申し訳ない気持ちです。又、英検後に受けた漢検もちゃんと勉強したのに落ちて、自分には努力してもそれが実らないのだと実感しました。
自分でも性根が腐っているとは思いますが、自分が何のために生きているのか、何を目標に生きているのか、社会に貢献できない人間なのではないかと日々悩んでいます。
これを話したからどうなるということではありませんし、変わるのは自分次第です。だから、自分は次の検定に必ず合格します。そこで合格しなかったら生きてる価値がないんだと思います。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
才能なくても幸せになれると思う。
何かあるより何かない方がハッピーエンドなんじゃないかな?
だって、才能あっても、いいことだけとは限らないよ。
例えば、自分という人間を見ないで才能だけで選ばれるかも。
それにね、「努力できる」ことが才能だと思う。
だって、世の中には努力出来ない人もいるよ。
君は“努力”って言う才能を持ってるんだよ。
これからも頑張って
ななしさん
がんばれ!
応援してるよ!
でもね、価値が無いなんて思わないで
失敗したからといって、駄目なんて思わないで
人間だもの。あなたもわたしも。
人間は失敗するものだよ
どこもおかしくないし、悪くない
当然のことだよ
まだ若いんだし
いろんな事に挑戦して、沢山失敗して、
工夫してまた再挑戦して
そうやって自分の道を見付けて行けたらいいね
大丈夫だよ!あなたなら出来る!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項