今日は成人式です。
雨だし寒いし行かなくてよかったのかもしれない。でも、振袖着てみんなで写真撮ったりしたかったなぁ。
自分でお金貯めてなかったのが悪いのは分かってるけど、なんか悲しいなぁ。
何で親はパチンコばかりして、こういう時にお金を少しも出してくれないんだろうとか贅沢を思ってみたり。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
貴方は全然悪くないです。成人式の着物なんて、親が用意するのが普通なんだから。私も貧乏家だったので、自分で買ったスーツで出席して惨めでした。貴方も早く親元から離れて独立出来ますように。
私も着たかったな。
洋装で成人式に出席した女性新成人は私だけだった。
人口十万人の市の成人式。
七百人超える新成人が出席してて、女性新成人の割引の方が多かったけど洋装は私だけ。
1月以外は振袖のレンタルが安いから、1月以外の友達の結婚式とかでレンタルしたらいいよって言ってくれた方が居たけど、成人式で皆と一緒に振袖を着て写真撮りたかったんだよね。
普通の家に生まれたかったな。
将来娘が生まれたら娘にだけは、こんな想いさせたくないな。
って結婚しても娘が生まれるとは限らないかけどね(笑)
ななしさん
私も振袖着て出席したかったな。
親はレンタルも考えてはくれず、私のバイト代では間に合わなかった。
今は格安レンタルとかあるのかな?でも着付け代や写真代がまかなえなかったかもな。
成人式では洋装で出席しました。
人口10万人の地方都市郊外の市での成人式に七百人超える新成人が出席。
女性の割引の方が多かったけど洋服は私だけでした。
毎年TVのニュースで成人式を映してるけど、カメラマンが振袖着ている人ばかり撮影しているからかなと思っていた。まさか洋装は私だけとは思わなかった。
なんかミジメで寂しかった。
友達は久しぶりって普通に接してくれ、一緒に写真を撮ろうって言ってくれたけど。
正直笑顔をなんとか作って写りました。
以来成人式の日は、前日に食料を買い込んで絶対に外にでません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項