私はなんとなく学校に行きたく無い時があります。
それは何故か分かりません。親に「なんで行きたくないの?」や「学校行かないと高校に行けないぞ」などと沢山言われます。そして私は、「分かってるよ、明日は行く」と決まっていつもこう言います。
本当に、その日までは行くつもりでいるんです。「明日は頑張ろう」そう思って準備もします。けど朝になって、「おはよう」とお母さんが起こしに来ると、「今日は学校にいかないといけないんだ」という気持ちが込み上げてきて、学校にいけません。
それで「お母さん、学校に行きたくない」と言うと、「またなの!?昨日は行くって言ったじゃない!!早く支度をしなさい!」と大声で怒鳴り散らされます。
それでも「学校に行きたくない」と言って布団の中へ潜ると、「じゃあ理由を言ってみなさい!虐められてるの!?それとも成績が悪いから!?あぁ、Twitterばかりしているから悪いのね!!」と理由を決めつけられ、スマホを持っていかれます。
「Twitterは関係ないし、Twitterが無かったら私は学校に行けない!」布団から少し顔を出して言うと、髪の毛を軽く引っ張られ、「じゃあ行きなさい!」と言われます。
それで私は結局行くことが出来ませんでした。スマホは冬休みに返してもらえたけれど、これからまたそんな毎日が続くと思うと死にたいとすら思います。
私はどうしたらいいんですか?
学校に行かないのが悪いんですか?
教室に入ろうとすると体調が悪くなる、なんて誰にも信じて貰えないんですか?
何か理由がないと学校は休んじゃ行けないんですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
おつかれさまです。
教室に入ろうとすると具合が悪くなる時点でなにか理由はあるんだと思いますよ。
自分では言葉にできないだけで。
そのうち行けるようになるかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
でも、無理して行って心身に傷を負うよりは、今は休んでてもいいんじゃないかな。
ちなみに、高認試験を受ければ高校行かなくても大学入試受けられたりもします。
わたしの友人にも小学校から不登校で高認で大学に行き、大学だけは通えたって人もいます。
そして研究が好きでそのまま大学院に行きました。
また遠い話かもしれないけど、別に学校行かなくても勉強はできるということを覚えておいても損はありません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項