いつも1人で「死にたい」って口に出したら
「死なないで!」と言うけれど
そして「君は独りじゃない」って言うけど
結局独りぼっちなってしまう
もう死にたい
友達ってなんですか……
仲間ってなんですか
全部偽物なんですかね……
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
難しいかもしれませんが、周りに自分を必要以上に評価してもらおうと思わないでいる奴の方が良い意味で好かれているから自然体でいるのが一番だと思う。
良く思われたい意識が強い人ってなんだか違和感を感じるし見ていて作っているなーと思うから自然と心そのものも、その人から離れてしまうんだよね。格好つけたがりな人って好きな人に良く思われたいが為にわりと平気で嘘や綺麗事を並べたがるし会話で。それって全然魅力的じゃない。
ななしさん
主さん、伝える言葉を間違えていると思います。
「死にたい」って言ったら、だいたい返ってくる言葉は「死なないで」か「私も同じだよ」なんです。
だから、この2つ以外の言葉が欲しいなら「死にたい」は言わない方がいいです。
そして「死にたい」と言う人は周りから敬遠されやすいです。
なぜかというと「私が何か言ったりやったりしたことで、あの子に『死にたい』と言われてしまったらどうしよう」と思うからです。
死にたがりの人はいわば爆弾です。辛さと苦しみが溜まり、いつ爆発するかわからない。その爆発のスイッチをもし自分が押してしまったらヤバい。
そう思うから、うかつに近づけないんです。
だから死にたいではなくて、素直に言えばいいんです。
「私、何か付き合いづらいとこがある?」と。
それで理由教えてもらって納得したら直せばいいし、「別にー」とか「そんなことないよー」みたいな曖昧なことしか言ってくれない人なら、もう見限りましょう。
寂しいだけでグループにしがみつくのではなく、誰が信用できるか、誰が表面的に付き合う価値しかないかをちゃんと見極めないと、あなたを独りにしない人には出会えないと思います。
ななしさん
ヒトリでいいじゃん。トモダチごっこ楽しい?私だったら、反吐でるレベル.ヒトリで見る景色に慣れれば、あいつらが滑稽に見えてくる
うん、結局はみんな、生まれるときも死ぬときも一人なんだよね。
だから、私は人は孤独な生き物で、仲間とか友達って言うのは、その孤独な人たちの一時的な集合体だと思ってる。
さて、
いつも、死なないでって言ってくれるあなたの友達は、とてもいい方なんですね。
「君は一人じゃない」って言っているあなたの友達は、あなたが本当に一人じゃないと思って言っている(私はいつもすぐそばにいる)のと、助けになりたいけど、何ができるのかわからないからとりあえず言っているののどちらかだと思う。
どちらにしろ、あなたの助けになりたいと思っている。
辛いときには、誰かに「死にたい」気持ちに加えて、なんでつらいのか、相談してみては?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項