掃除の時間に先生から「お前らふたりはペットボトルのごみ箱の周りをほうきではいてこい」と言われ、
友達と掃除しに行ったとき。
ごみ箱をどけるとペットボトルが2本落ちており、友達がわたしに向かって「たぶんこれ捨てなきゃいけないとおもう」と言ってきた。
(わたしにやれって言ってるんでしょはいはい)と心のなかでいらいらしながら拾うと、
「うわあー○○ぜったい無理ー」と、よくできるねみたいな言い方をされた。
いやふざけるなよ?
誰かがやらなきゃいけないのに。
一人暮らししたいらしいけどごみ出しの度にママに来てもらうんですか??
ちょっとは動いたらどうなんですか。
病弱アピールは痩せてからしろよ。
てか高校生にもなって自分のこと名前で呼ぶとか…。
人に何でもしてもらうくせに人に言われたら何でも断るでしょお前は。
こういう人はバチがあたっても気付かないのかな。
(理系科目もわたしより成績わるいけど)来年からはお前は理系わたしは文系で別れられるからまだ許せるけど。
はやく離れたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
だれかがあなたの率先した行動を見ていてくれていると思います。やらない人はやらない人で品格を落としています。あなたが責めなくても、誰かは見ています。逆に責めることであいてと同じ土俵になります。毅然と行いましょう。あなたの心はすごくきれいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項