LINEスタンプ 宛メとは?

夕焼けが嫌いです。日が落ちてきたくらいの切なく柔らかい夕方の時間やお日様が地平線で手を振る夜のはじまりはすき

カテゴリ

夕焼けが、嫌いです。

日が落ちてきた、くらいの切なく柔らかい夕方の時間や、お日様が地平線で手を振る 夜のはじまりはすき。青色が空に広がる頃なんか、一番すきな時間。
だけど真っ赤に染める夕焼けは、すきになれない。
ちいさいころから夕方になるたびに泣いて大変だったと母は言う。
みんなで帰り道 見事な夕焼けを仰いで、口々に綺麗だと 素敵だと言って、だけど私だけはそう思えなかった。
天邪鬼って訳ではなくて。
むかしから、みているとなんだか心がぐちゃぐちゃする。嫌。


**

この頃ほんきの寝てばかりで、漠然と怖いので、忘れないよう今の状況をメモー。
↑最近の私の宛メの使い方 笑


保健室に通ううち、保健室登校のひとや同じようによくやってくるひとと顔見知りに。
ぽつん ぽつんのやりとり、私は嫌いじゃない。
近頃はすぐに眠くなるのであんまり深くはならないが。それも丁度心地よく。
お互い 荒れる日もありますが、ここは結構快適です。

波は大きく。でも元気な日は元気だし、しんどい日はたくさん眠る。とても正しい気がするからとりあえずマル。勉強だけは、、、もうちょい頑張ろ。
模試の結果がね、びっくり!
英語と国語は校内でもギリ、10番以内をキープできたけど、数学がついに後ろから3番目!
数学ばっか勉強してるし、すきなのにな 笑笑。極端すぎで面白い。もうやだーー。

やりたいことはいっぱいあるんだ。
部誌とか。私たちの代で100号出せるから、盛り上げてるの。
放送部さんとのコラボ企画、採用してもらえてうれしい。(ラジオドラマ、みたいな)
ピアノの楽譜を頂いたし、
そうだ、学校休んだ金曜日、来週来たらお土産あげる、なんて素敵にわくわくする連絡だってきた。
テスト後には修学旅行。北海道って行ってみたかったところだし。

まぁ今は、波に合わせて。
出来るときに頑張っていこう。

??んー、何故私はこの小瓶を流すのか??



やっぱり、誰かに見つけて!というのがずっといるみたいです。
ぐちゃぐちゃする気持ちはなにかと、それが今ちょっぴりみえそうで、だけど自分で押さえつけてきたものって気がしてまた逃げてます。感覚的だなぁ、でもそのくらいまだ言語化出来てない。。。

一つだけわかったのは、
ずっと 一度休んだらもうたたかえない気がして休めなかったけれど、というかなにと戦う必要があったのかは謎だが、案外復帰してみたら 世界はほとんど変わってなくて、ああ、私もーっとすきなところ行っていいんだなあと。

夕焼けが嫌いなひとがいたっていいよな。すきって、綺麗な頰で言うひとも、もちろん愛しいし。

50446通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

夕焼けは懐かしい気持ちになるから嫌いです。
普通、懐かしい気持ちはホッコリするんですけど、夕焼けを見て感じる懐かしさは少しはホッコリするんですが心の奥から嫌なものがジワジワと湧いてきます。
夕焼けで一番思い出があるのは小6の頃、ずっと好きだった幼馴染と放課後いつも一緒にいたことでしょうか。
あの時は相手がやっと脈ありらしいことをしてくれて、ものすごく幸せな時間でした。
でも中3になり、結局告白することもなくケンカをして絶交されてしまいました。
それがトラウマなのでしょうか。
幸せだったあの頃を思い出すのが少し怖くなりました。
だから、夕焼けを見たときの懐かしい感じも嫌いなんだと思います。

ななしさん

夕焼けを、ふと見ると将来どうしようか不安でいっぱいになる。
夕焼けは切なくなる。けど好きだ。
真っ赤な空。新鮮で。
無性に不安になるが。

ななしさん

夕焼けは、あまり好きではない。血の色さががするから。

人は変わらない。すぐには。それが、人だから。

あなたは、なんか、いいやつ。俺は好き。

戦う理由も忘れてしまって、戦ってるってことがどうも私たちにはあるみたいです。

そんな中、帰郷できてよかった。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me