 
  
過去にあった、バイトや学校でのミス、人間関係での他人に対する発言や行動を急に思い出すことがある。
その度に、さけびだしたくなるほど自分が恥ずかしくなるし、間違えたどうしようという今更すぎる後悔がこみ上げてくる。
過去のことを思い出して今の感情にのたうちまわるというより、どちらかと言えば過去のこととその時付随している負の感情も一緒に引っ張り出されるような感覚。
フラッシュバックというんだろうか?
正直いうと、もうこの現象に振り回されるのに疲れた。
幼い頃から一度思い出すと二度思い出すことはあまりないので、溜まった感情を昇華する為に必要なことなのかと思ってきたけど。
本当に必要なんだろうか。
 
                            
                  お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
                  小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
                
 
                      
                                              ななしさん
恥ずかしい!!って
あってもいい
自然な感情なんだよーー
嫌わないであげてーー
 
                      
                                              ななしさん
はじめまして。
わたしにもありますよ。
過去の失敗を思い出して、あ~っ  恥ずかしい~っ  て。叫びたい、逃げ出したい。
何であんなことしたんだろう、言っちゃったんだろう、ほんとはこうしたかった、できたはずなのに、あああ~って。
笑えることから、それこそ仕事の大事な面でも。
でも、どこがいけなかったか、次はどうすればいいか、その失敗を挽回するには真面目に明るく正直に日々過ごしていくようにがんばろうって思います。
 このサイトに書きこむの、初めてです。
これもずっと後になってから見直したら、変なお返事してる!恥ずかしいーって思うかもしれないけど、今のわたしの出来る精一杯。
お返事になってないかもしれないけど、わたしとおんなじ!って思って、つい、お返事してしまいました。
大丈夫、必要なことだと思います。
 
                      
                                              ななしさん
ありますね。あれ、フラッシュバック?して同じ失敗をしないように組み込まれた人間の機能なんだろうね。
でもそうやって古代から人間は自らを守ってきたんだろうね。
現代は生命の危機みたいな事があまりなくて、社会的な失敗がその機能で作動するんだろうね。
その機能を部分的に停止するスイッチがあれば良いのになあ。
本当にあれ、疲れますね。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
 
   
 
   
   
  