部活が嫌だ
現在中2でバスケ部です
クラブが休みが無くて毎回休んでしまいます
そのたび怒られて行きたくなくなってしまいます
でも休ませてくれなくて精神的に追い詰められています
クラブは辞めたいけど辞めさせてくれないんです
この苦痛を乗り越えるにはどうしたらいいでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も部活を辞めたいです。
毎日毎日部活ばっかりで自分の時間が欲しいです。
辛いですけど一緒に頑張りましょう。
ななしさん
今の気持ちを相手に本気で伝えたら
相手も分かってくれる、自分も気持ちがスッキリするから
いつでもいいから伝えてみれば?
なぜ止めさせてくれないのですか?
親にはちゃんと言いましたか?
止めさせてくれないのは、はっきりいっておかしいです。
辛いのなら止めるのが一番ですよ。
誰か相談できる人に
片っ端から話してみてはいかがですか?
解決できるかもですよ。
なんで辞めさせてくれないんですか?
「辞めたい」というと怒られるのですか?
「辞めたい」というと「継続力がない」と罵られるのですか?
辞めてしまうと友達との関係が気まずくなるんですか?
それとも学校にそういう規則があるんですか?
もしその苦痛を抑えて続けるのならすごく大変じゃないですか?
僕だったら辞めるか部活を変えます。
もし先生に「辞めたい」と言って辞めさせてくれない、理不尽に怒られるのならそれはおかしいことですよね。
僕だったらその先生より融通が利いて権力がある先生に相談します。
もしそれでも続けていくのなら全力で取り組んでみるか、友達の支えを借りる...とかですかね...
(あんまり答えになってないですけど)
そんなに辛いのなら同じ思いをしてる友達がいるんじゃないですか?
僕は極力やりたくないことはしたくないです。
でもしなきゃいけない時もあります。
それをやって、辛くて辛くても最終的に楽しかったことだってありました。
辛かったバスケも水泳も僕は最終的にやってて良かった、楽しかったし、友達が大好きになりました。
でもそれが本当に辛くて辛くて「自分」が押しつぶされるくらいならやめます。
一番大事なのは「自分」を消さないことだと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項