ぼくもきみも
おべんとうをさげたおじさんも
かたことをトランシーバーする
外国の人も
よるのさかみちを
のぼる
のぼる。
あめあがりの暮れた空は
まだらな雲を流していて
漆黒ではない
よるの
さかみち
街灯に照らされた
きみは
ピンクのばら
はるのさくらとみまがうほど
そのけしきのなかの華
あしもとの
マーガレットは
かすんですねていたから
あさをまちなさい
それぞれが
いちばん
かがやくじかん
きみはりんとした
あさつゆのおりるころが
ナイス・フォトジェニック!
おべんとうのおじさんは
とうげをこえて
そこからは
くだりのさかみち
わたしは、わたしの
あおいおやねのうちへ
よるをつむぎに
右へ曲がって
かえります
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
主)
>てづくりさん
ああ、そうなんだ・・
うん。
同じものを見ても、人によって
解釈違うのは、ごく普通のことだと
わたしは思うので
他人を通じて、いろんな視点があるのねぇ〜って
知るのって、世界が広がって楽しい、もあるよ。
多分、これ、2年前の春頃に流した小瓶だろうな。
読み返して景色を思い出しました
わたしは、山の上に住んでいるので
ノボリクダリは、やっかいですが
空だけは、毎日、いいやつ*見ています。
(じまん!!!)
お返事どうもありがとう
ななしさん
主)
わあい!ほめられたー
イエーイ*
>1通めさんありがとうーー***
お花をあげます。
冬を待つ、オレンジ色のコスモスをどうぞ*
ななしさん
素晴らしい。
跳ねるようなテンポとメルヘン心がある。
まりちゃんはすごい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項