だれかの悪口をいう事で
言った人たちの中で妙な団結力が芽生える
今日そんな場面に遭遇した
人の悪口は蜜というらしいが、まったくそのとおりだ
誰かの悪口を聞くことで自分は大丈夫だと思ってしまう
悪口を共有することでその中でより深い関係になれたりする
よくわからないけど、そんな気がする
私は、言われた経験があるから率先して言わないようにしてるし、そういう話をされても同意しないようにしてる
だが、私が苦手だと思っている人のことは平気で悪口言うだろうな
自分ってほんとに最悪な人間だ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人間という動物は結局そういう風にできてる。
本能が理性に勝ててないなぁ、仕方ない人たち!って思ってたらいいですよ
ななしさん
悪口を共有する人間にろくなやつはいないと思う今日この頃です
ななしさん
内容にもよるけどな、しょーもないことですぐ悪口言う人とは信頼関係なんか築けないわ。
本当に困った人がいて、愚痴の範疇なら仕方ないけど、バカにして笑ってるタイプは論外。
深い関係っていっても共犯者的なものでしょ。
悪口言えば言うほど本人の株が下がって信頼は薄まる。
ななしさん
悪口で団結って幼稚な証拠ですよね。
団結なんてしてはいないんですよね本当は。
その悪口の中で生まれるのは、悪口大好き人間に対する疑心暗鬼な気持ちだけで。
お互いに、こいつ自分の事言っているんじゃないのかって気持ちになるだけなんですなー。悪口は愚痴じゃないですから。愚痴は、もう少しこうならな~というような軽い感じ。悪口は相手自体を貶めようとする行為ですから、心が貧しく可哀想な人なんです悪口大好き人間って。ただ同情もしませんけどね、悪口大好きな人間を。悪口言っている時点で信用なんか出来ませんし、良い事はないんです。心が弱いから悪口で繋がろうとするだけです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項