LINEスタンプ 宛メとは?

大学に合格した。一応第一志望。合格したけれど、不安ばっかり積もってく。楽しみという気持ちが一切ない

カテゴリ

ちょっと前に大学に合格した。
一応第一志望。

合格したけれど、不安ばっかり積もってく。
合格証が来た時は、ついに私も大学生だ!!楽しみ!!って思ってた。

でも今は、楽しみという気持ちが一切ない。

大学の課題はわからんし、まったく終わらない。

大学から送られたガイドブックみたいなのには、オシャレでかわいい学生が載ってる。

自分はださいしメイクもほとんどしたことないし。こんなんで大学で友達できるのかな。
こんなんで授業ついていけるかな。

2月にある新入生の交流会がすっごく不安。

アルバイトもしないといけないし。出来ればしたくないけど親のためにも稼がないといけないし。

苦手な子が同じ学部だし。でもそれは自分の勝手な思い込みかもしれないし。

なんかどうしたらいいのか、わかんない。
でも頑張らなきゃいけないし。

高校の授業もテストも発表も不安ばっかりだし。


せっかく合格したのに、全然嬉しくない。
皆みたいに楽しめてない。

なんでこんなネガティブなんだろう。

名前のない小瓶
47801通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

去年大学生になった者です
 この時期に決まるということは推薦かAOでしょうか?

 大学に入る前、不安になるのはよく分かります
 私もそうだった。センターで失敗して、とりあえず受かった下位国立と言われる所に行くことになって、こんなんでやっていけるのか不安だった

 確かに大学は高校とは随分異なります。
 クラスとかそういうものが無くなる。分かりやすく繋がる共通項がある集団が無い。
 クラブやサークルに入っても実際は学部が違ったり学科が違ったり、高校のクラスとは体感的にかなり違う。

 よく、「うぇーい」とかそういうふうに言われる人達もいる。大学生というとああいうイメージがあるけれど、本当はそんな事はない。
 大学によるかもしれないけれど、あんな風に分かりやすく群れるのはむしろ少数派。

 大学生は基本的に他人に無関心です。

 名前も顔も知らない同学部の学生もいる。学部も興味も全く違うけれど馬の合う学生もいる。

 なんとなく仲良くなれそうな人とは繋がるけれど、そうでない人とは余程のことがなければ接点は持たない。嫌う以前に近づかない。

 だから気にしなくていい。嫌われようが嫌おうが衝突することなんてない。

 学力的な面は、私には何とも言えない。
 私には貴方の能力も学力も知らない。大学の環境もよくわからない。

 ただそう言って切り捨てるのは申し訳ないし、知らないことは知ろうとすることも出来ないから、一応ここで言っておく。

 大学だって、そこまで非情な訳はない。国公立だろうが私立だろうが、卒業生には良い所に行ってもらわないと困る。救済策も無いことは無いと思う。
 探せばいくらでもある。英語にせよ教養科目科目にせよ、意欲と努力次第でどうとでもなる。

 困ったら、調べてください。問題についてではなく、助けてくれる存在を探してください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me