人に会うたび、落ち込んでいきます
傷つくのが怖い
相手に傷つかれるのが怖い
『気が向いたらね』なんて、上から言っちゃった
ごめんなさい
今更、なんて言えばいいんだろう
嫌われるのが怖いのが本心じゃなくて
私は、周り支えられてないと生きていけないのは知ってるから
そのポリシーに反することをしてしまったっていう
後悔
私は簡単にしか物事を考えられてなくて
考えようとしても一からコツコツとしか考えられなくて
皆についていけないの
ごめんなさい
しっかり、ピースが嵌まらないと
私は考えられないの
世の中では、そんな私を
完璧主義というのかな?
そんなつもりはないんだけど
あああ
結局、嫌われて周りから離れられるのが怖いんだ
だって、私、自分から人を求めたことがあまりないから
人見知りだし
それこそ、プライド高くなってしまったのかもしれない
自分からいかなくてもいいだろ、おまえからこい、そんな感じに
一人で生きて行ける人に憧れた
そうなりたかった
私は今、どうなれるのだろう
どうなりたいのだろう
みなさんは
どんな自分になりたいですか?
成長するにはどうしたらいいのでしょうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
少しずつ人を信頼、信用していけば良い。
無理は駄目だよ。
私は一人でも生きていけるだけの力が欲しいので、あまり他人に依存しないようにしています。といっても友人には甘えてしまいますが…。
お金、生き方に置いて依存関係にはならないように、自分で力をつけていきます。
成長の仕方は人それぞれであり、他人が決める事ではありません。
成長とは頑張っていれば自然とついていくものです。
時間をかけてゆっくり人間としての味、深みをなさってください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項