やっぱり今時は塾に行っていたり習い事をしていたりするのが普通なのかな。
周りの家庭と比べたらそこまで裕福じゃない方なのは分かってた。塾や習い事に通う余裕まではないことも分かってた。
でも普通にご飯は食べられている。テレビも観られる。お風呂にも入れる。
それだけで充分だと思っていたから今までは気にしたことなんてなかった。
けれど、次第に周りの子が塾や習い事の話をしているのを聞くようになった。みんな「これから習い事」とか「昨日の塾でさ…」とか言っていて、それが子供としては普通なのかなって思うようになった。
一度も塾や習い事に通ったことがないってあり得ないのかなって考えてしまう。
こんな風に勝手に考えて勝手に惨めになるのをやめたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
塾なんか行かなくても受験は突破できますよ
受験に塾なんていらないと思っています。
私は一度も生徒として、塾は行かなかったです
私は貧乏でしたが、
通える裕福さがあった子でも、独学で行く子もいたので、
特におかしなことではないのでは?
私は今、塾で教える立場です、が
嫌々塾に来ている生徒が多いです。
そういう有りがたさ、みたいなものがわからない生徒は、だいたい受験で失敗しますこれほんと
ななしさん
無理に通わなくてもいいだろ。
特殊なものがやりたいわけじゃなく、ステータスのために何かしたいだけなら部活や学校の勉強で十分だし。
それに習い事ならまだしも塾は場合によるしな。
高みを目指して勉強に励むなら別だけど、塾でしか勉強できないから行くんだ〜って人はそんな羨むものでもないぞ。
俺は後者だったからな。親に申し訳ないわ…。
惨めに思うなら学校でやれること全部頑張ったらいい。
習い事は部活、塾のぶんは学校や家で。
お金かけなくたってできることはたくさんあるし、お得だし、かっこいいよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項