どうか、厳しいことを言わないでください。
お父さんが欲しいんです。
職場の上司はみんな優しいけど、お父さんにはなってくれないみたい。
レンタルでもよくて調べたのですが、ネットでは出てこないです。
一度でいいから、お父さんに抱きしめられてみたい。
優しくしてほしい。
お父さんが欲しい。
不倫とかがしたいんじゃないんです。
これはカウンセリングとかしたら治るのでしょうか。
今は、悲しくて泣きそうだけど、「自律!頑張る!」と思って一人で生きてます。
とにかく人に依存しないで、仕事に集中するぞという気持ちです。
でも、お父さんの存在が足りなくて、心が足りないです。
田舎だから変なことはできないけど、お父さんが欲しい気持ちを一度でも
満足させる方法をご存知の方はいませんか。
一度満たされたら、あとはずっと一人でも生きていけるかもと思ってます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
40代の既婚の子持ち主婦です。
父親にもらえなかったものをずっと追っている気がします。
「ねーねーお父さん、あのね…」
わたしの中の少女がまだこうやって心のなかで話すんです。
話聞いてほしかったな…
ヒステリックな母から守ってほしかったな…
父親の心がほしかった
笑ってほしかった
いつも厳しかった父
わたしよりご近所さんを褒める父
わたしのことを見てよ
わたしの話を聞いてよ
わたしの弱音も認めてよ…
いつも、わたしには頑張れ頑張れと優しくない父…
わたしも貞操観念は壊れていると思います。
不倫、浮気、体だけの関係、都合のいいだけの関係、
何度もしてきました。
そんなことしても心は埋まらないのに。
男の人に言い寄られると今でもフラフラしてしまいますよ。
40代のオバサンなのにね笑
何してるんだろうと虚しくなります…
同じような方いるんですね。
ななしさん
わたしもお父さんがほしい。
好きな人がいるので、そのひとにお父さんになってほしいと思っています。
明日言ってみようかな。
ななしさん
私もおなじでした。
結婚しても満たされない部分、安定しないメンタルに悩んでいます。
ななしさん
「父親が欲しい」と検索したらここに流れつきました。全く同じ気持ちです。
実の父親はいるのですがスキンシップが皆無でコミュニケーションもとってないし、私に無関心なので心の支え的な意味で父親として全く機能していません。
父親を求めてか昔から20歳以上離れた男性が好きです。その好きも恋愛感情と父親に大しての好きな感情なのか混ざってるのかよく分かりません。一緒にご飯食べたり、遊んだり、どこか出かけたり、抱きついたり、くっついたりしたいと思ってしまいますがそれやると不倫やパパ活みたいになってしまうので罪悪感があり、自分が嫌になります。
きっと受け入れてくれる人がいたとしても依存してしまいそうで怖いです。その満たされた感情を知ってしまうと歯止めが聞かなくなりそうで。
優しい旦那さんがいるのにそこが全然満たされず孤独です。常にエネルギー不足です。
なので程よく甘えられる人に甘えてみて、できれば複数人みつけてちょくちょくお父さん感をもらいエネルギーチャージしようと思います。
ななしさん
20代後半女です。
昨日こちらの投稿を見つけました。
自分の同じ苦しみを抱えた人がこんなにたくさんいるんだという驚きと、嬉しいような悲しいような気持ちで読みました。
私、大人になったら全部が解決すると思ってたんです。
だから、子どものときから早く大人になりたいと思ってました。
やはり好きになるのは毎回年上の男性ばかりでした。そういう恋にさんざん傷ついたあと、同世代の今の夫と出会い、結婚しました。夫は今までに出会った中で最も精神的に安定、自立しており、誠実で本当に人として尊敬しています。
それなのに、たまにどうしようもない孤独に襲われます。
大人になっても、結婚しても友達がいても、なかなか孤独は私を手放してはくれないのです。
今、私は職場の男性と不倫しています。50歳の既婚者です。なぜその人だったのか、正直分かりません。誰でもよかったのかも。
私の父と母は2人とも不倫していました。
子どもながらにそれを知っていたし、複雑な家庭環境でした。
だから、不倫する人間が大嫌いでした。
友達が不倫したときも厳しく非難しました。
でも今自分がそうなっています。
不倫なんかしたくない。
ただ、私を優しく包み込んでくれて愛情を注いでくれる相手がほしくてほしくて。
でもそれを求めると不倫になる。
なぜ夫ではいけないのか、年上の男性にそれを求めるのかずっとよく分からずいました。
父親がほしかったんだ。。
でも誰も私の父親にはなってくれない
結果不倫になる
ちょっと絶望ですね
でも今こうしてこの文章書いてて、自分を知った、という点では1つ希望なのかも。
みんな、諦めないで、どうか自分を責めないで。
小さい頃の自分に会って抱きしめたいよね。
今の自分を抱きしめよう。
ななしさん
私もお父さんが欲しいです。
実父がろくでもない人間で父親というものを感じずに生きてきました。
幼い頃から知性と良心のある方と関わると「お父さんってこんな感じかな」と気持ちが浮き立つと同時に世の中の成人男性はこんなに立派なんだと情けなくなる私がいました。
そのせいか歳上の男性を好きになることが多く、叶わぬ恋ばかりしてきました。たとえその想いが叶っても自分を性的に見られることが気持ち悪く結局受け入れることができませんでした。
きっと私が欲しかったのは恋人ではなく父親だったのでしょう。でも父親って後から手に入りません。
今私は同年代の方とお付き合いをしています。結婚の話も出ており、やっと普通になれたんだと安心していました。
それでもやはり気にかけてくれる上司や先輩の愛情を独占したいと思ってしまいます。
そこに性的な欲求は全くなく、ただ私をずっと見守ってくれる絶対的な存在が欲しいだけなんです。
頭ではわかっていてもそんなの恋人を裏切っているような気がして苦しくて、自分はどうしてこうなんだろう良い歳していつまでこうなんだろうと嫌になってしまいました。
そんなときこのサイトを見つけました。
みなさんの文章を読んで私だけじゃないんだとほっとして涙が出てきました。
ななしさん
私も小2の頃に父親を病気で亡くし、母子家庭で過ごしました。社会人になってから父親と同じくらいの年齢の上司に出会うと、つい甘えたくなってしまいます。また、恥ずかしげながら、そういった人が他の人にも優しくしてると、嫉妬してしまいます。
たぶん、本当にお父さんという存在に抱きしめられたり一緒に遊んだり、そういった経験を心から欲しがっているのだと思います。
でも、それはもう一生叶わないことなんだと割り切らないといけないことは、すごく辛いです。
今度カウンセリングでも受けてこようと思います。
ななしさん
私も幼少期に父を亡くしたのでお父さんがいませんでした。
祖父や叔父や兄がカバーしてくれましたが、やっぱりお父さんではなかった。
父はわずかな記憶しかないので、思い出すことや懐かしむことが辛いということはなかったですが、同年代の子供がお父さんと過ごしている姿は指をくわえてみているしかなかった。
でも、父が亡くなったのは誰が悪いわけでもないのです。お父さんがいない状況を乗り切らないといけないのです。
数年後、私はお父さんになりました。子どもには私の辛さは味わわせません。
ななしさん
めっちゃわかる!全く同じこと考えてる人いてびっくり!
ななしさん
こんばんは。
私もお父さんがほしいって調べてました。
職場の上司とかにたまに心配されると、あーお父さんってこんな感じなんだ〜って思います。
その日はなんだかホクホクしたあと、でも自分のお父さんじゃないし、たまたまなんだって悲しくなります笑。
父はいるのですが少々複雑な環境でw。
私は、友達とか先輩とかに話聞いてもらったり甘やかしてもらったりしてます。複雑な事情自体は話したことないですが、ちょっと傷ついた時とか聞いてもらってます。
友達とか先輩にとって、私は特別じゃないと分かっているので、助けてほしい時に躊躇したり孤独を感じたりすることもあります。
でも、本当に困った時助けてくれるという信頼を少しずつ持ち始めています。
私が逆にその人たちが困ったら絶対に手を差し伸べてあげようと思っているからです。
1人で生きていこうと考えず、周りの人に少しだけ自己開示して弱さを伝えてます。そうすれば周りの人も心を許してくれることが多いです。
結果的に1人で生きることになっても、ちょっとでも理解してくれる人がいる安心感があると違うのではと思っています。
自分が甘えるだけでなく他人にも甘えてもらえる、そんな環境があると少し違ってくるのかもしれません。
まぁ、そう言いながら、私もお父さんがほしいで調べてるんですけどねw
上司とかおじさんが多いので、困った時は積極的に甘えるようにしてます。喜怒哀楽を大袈裟にしたりw
その分、頑張ってる姿も見せるとおじさんたちも気にかけてくれます。
頑張っている姿は人に伝わるっぽいです。
あとは少し隙をみせると違った世界がひらける気がしています。
実践中です。
ななしさん
ぼくも頼れる父親がほしいです。
僕の家は母子家庭で生まれてすぐ母と父が離婚してしまって抱き締められるどころか会ったこともなく顔も知りません。
学校の授業参観の日は友達は父や母が来てるのに僕の母は仕事でいつもきてくれません。
そんな時友達に「親まだ来ないの?」と聞かれた時は泣きそうになってしまいます。
一度でいいから父に会いたいです。
勉強を教わりたいです。
一緒にボール遊びをしたいです。
一緒にご飯を食べたいです。
一緒に買い物に行きたいです。
一緒に笑いたいです。
偽りでもいいので父がほしいです
ななしさん
私もあなたの気持ちとても分かります。
同じですよ。
解決策は持っていなくてごめんなさい。
私も探しています。
とにかく気持ちは同じということを伝えたいです。握手をして、抱きしめてあげたいです。
どうかこの気持ちが昇華できますように。
ななしさん
優しいお父さんが欲しい、で検索したら見つけました。
本当の父が暴言野郎なので会ってません。優しい旦那や彼氏は頑張れば手に入るかもしれませんが、優しいお父さんはどうしたら?
優しいお父さんがいる友達がうらやましい。
レンタルで探してみようと思います。
ななしさん
20代後半女です。
私の両親は健在ですが、全く心をゆるせず、知り合い程度の存在です。
簡単に言うと価値観が全然合いません。そのため、両親は無自覚に、私のことを傷つける言動をします。
子供の頃は自分を押し殺し、とにかく聞き分けのいい子でいました。
でも、成長するにつれ、自分の心に嘘がつけなくなってきて、心の距離は年々開いていきました。
私は、自分自身の気持ち(愛し合える親が欲しい)を認めるまでに、とても時間がかかってしまいました。
そのため、自己肯定感が低いまま、人生をどこか投げやりに過ごし、時間を無駄にしてきました。
質問者さんは、ご自分の気持ちをちゃんと認めていると感じたので、数年前の私よりずっと前に進んでいると思います。
また、私は人前では両親とわりと仲がいいふりをしています。相手が嫌な気持ちにならないためです。
なので、質問者さんと同じ思いを持っている人は、潜在的にたくさんいると思います。
私が数年前に編み出した、コロナ禍でもできる方法を紹介します。
まず、理想のお父さんの名前を決めます。容姿や性格も、大まかでいいので想像します。そして、そのお父さんから生まれた自分についても、新しく名前をつけます。
そして、自分の部屋では、その自分になりきり、大きめの人形など(なければ枕に服を着せるとか)をお父さんだと思って話しかけます。
ちなみに、母親でやらない理由は、同性だと言葉使いが同じなため、話してるのが相手か自分か分からなくなりやすいからです。
1ヶ月くらい続けると、部屋に入った瞬間に、話し方も性格も切り替えられるようになります。
慣れてくれば、外出時でも、お父さんに電話をかけるイメージで心の中で会話できます。
過去に遡って、お父さんとこんなことがあったなぁと思い出すことも可能です。
ただし、出来ないこともあります。
例えばメールのやり取りは無理なので、私の場合は、大学の先生にたまに近況報告のメールをしてます。
その人とは敬語で事務的なメールしかできませんが、お堅いお父さんのイメージとだいたい合ってるのでOKです。
あとは、外食も不可能なので、食事する相手はこれから探す予定です。
また、顔については1から想像するのが難しいので、好きな俳優さんの顔を借りました。
妄想のお父さんを軸にして、現実の人たち数人から、お父さんっぽい部分だけもらうというやり方が、安全で満足度も高いので、おすすめです。
私はこれを数年続け、おかげで結構幸せに過ごせています。
少しでも参考になればいいなと思います。
ななしさん
凄く良く分かります。強くて守ってくれる温かい父が欲しい。そんなもの存在しないと分かっているんですがね。
もしかしたら父の愛を知らないがゆえに理想化して、それを求めているのかもしれません。普通の人は良くも悪くも父を知っているからこそ、それは取るに足らないものであり、幼児的に理想化する行為を卒業しているのかも。
ななしさん
分かります。
私は両親が不仲で父とあまり関わることができず、父も私のことを気にかけてくれなかったので、父性が足りなくてとっても辛いです。
周囲の男性も、彼氏にはなってくれても、父親代わりにはなってくれないです。むしろこちらに甘えてきたり、母性を求めてくるような男性に好かれます。
男女の恋愛感情ではなく、もっと心と心が結びつくような無償の愛が欲しくなります。
ななしさん
こんにちわ。私はおとうさんです。
子供たちは皆巣立ってしまったので、寂しくて虚しくて、たまたま”お父さんがほしい”で検索したらここにたどり着きました。
あなたの年齢はわかりませんが、私には「おとうさん、だっこ~」と泣いている、小さい女の子の姿にしか見えなくて。
すぐに「よしよし」って抱き上げて、ギューっとしたいです。(気を悪くしたのならすいません。)
でも、どんなにそうしたくてもできません。
今どうにもならない事は、つらいでしょうが、時間がたつのを待つのも1つの手ではないでしょうか。
がんばらなくていいから、あまり思いつめないで。
ななしさん
母にすごく怒られて鬱々してたら涙が止まらなくなり、悶々と頭の中で考えるうちに「私の人生における様々な悩みは父親が居ないことがすごく大きく関わるのでは」と思い、検索したらこのサイトが出てきてとても共感してさらに涙が止まらなくなり、ついつい書き込んでしまっています。
私は物心着いた頃には親が離婚し母子家庭で育ちました。
今まで何も不自由なくそれが当たり前だと思い生活してきましたが社会人になり職場で親と同じくらいの年齢の方達に囲まれて本当の娘かのように「○○ちゃん、」とかわいがられているうちにものすごく父親という存在に憧れるようになりました。
私には蛙化現象の悩みがあり、ずっと自己肯定感の低さだけが原因だと思ってたのですがふと自分は、「小さい頃の記憶の方が楽しい事が多くストレスもなくあの頃がよかった。子供のままでいたい。」という気持ちが強く 恋愛する=女の子ではなく女性として見られる 、それが嫌だから恋愛できないのではと思い。そして自分の事をずっと子供としてみてくれる人間は父親という存在だけで父親ができない限り一生相手に心の許せる恋愛は出来ないのではないかと思うようになりました。
生きていればこの先まだまだ今までより楽しいこともある、と母は言いますが父親という存在がいない限り、何も深く考えないで生きていられた小さい頃より幸せになれる気が全くしないのです。
常に寂しく、誰かに抱きしめられたい。
けど同性ではその気持ちは埋められないし異性は女性として見られていたり下心がありそうで気持ちが悪い。純粋に愛を持って抱きしめられたいという気持ちが常にあります。
母に旦那さんを見つけて欲しいわけじゃなく、私に父親が欲しいです。
私もすごく辛いです。主さんに共感しかないです。ただの私の愚痴みたいになってしまいましたが同じ気持ちの人間がいて、それが力になればいいな、、と思います。
ななしさん
とても共感しました。
私も父親を求めていて、何かしら形だけでもいいから代わりを成してくれる存在を探しています。
本当であれば、なんの条件も対価もなしに愛されたいし、許されたいですね・・・
私は、長年通っている精神科の先生に「お父さんになって!」って言ってしまおうか迷っているところです笑
ななしさん
すごくよくわかります。私もです。お父さんみたいな人から愛情欲しいけど、異性としての愛情じゃないってことですよね....誰か、自分の理想的なお父さんの有名人(しっかり家族に愛情注いでる人気俳優さんとか)にファンレターとか出してみるのはどうですか?私はそうやって心のバランスを取っています。お返事が来たときは、お父さんからもらったみたいに思えて、すごく嬉しかったです。家族をとても大事にしている人だったら、異性として見られる危険性も少ないし(あなたが若くて魅力的な女性なら、ファンとかに手を出してくる俳優さんもいるみたいなので、そうじゃない人を探して...)、もし、この人がお父さんだったら、いいなと夢が見られるし、テレビや映画に出てくれたら、もちろん会えるし、ネットで近況などを見て疑似お父さんを体験できると思います。もし、ファンの集いなんかがあれば、握手とかできるチャンスもあるかも...少しお父さんとは違うけど、疑似お父さん経験を、安全な形で経験できるのではないでしょうか...私は、勝手にこの人私のお父さんって感じで、ある俳優さんを応援しています...素敵な俳優さん探してみてください。少しでも心の痛みが癒されますように...。
ななしさん
私も父親が欲しいです。
ななしさん
良くわかる
ななしさん
わたしもお父さんが欲しいです。
お父さんが欲しいって、検索してたどり着きました。
結婚しても、寂しいです
ななしさん
私もお父さんが欲しいです。
ななしさん
こんにちは、はじめまして。
具体的な解決策ですが、おっさんレンタルというものが世の中にはあります。
ご活用なされてみては?もしかしたら空いた穴が少し埋まるかもしれません。広がる可能性もありますが。。。
私には親がいないのですが、時折母親となれるような父親となれるような人を無意識に探してしまっています。
何故、人は不完全な物体であるのにまた不完全な物体を生み出してしまうのでしょうかね。
ななしさん
私も小5の時に父を亡くし母子家庭で育ったのですが、その時は別にお母さんだけでも満足していたのに社会人になってお父さんぐらいの歳の男の人に会う機会が増えるようになってからお父さんのような存在を探すようになっていました。
ちゃんと彼氏も欲しいと思うのですが、それよりも
お父さんにぎゅっとされたいという思いの方が勝ってしまいます。
会社の男の人が娘の話とかしているといいな〜
会いたいなと辛くなってしまいます。
同じ感情になる人が私以外にもいてすごく安心しました。
良かったです。
ななしさん
私は 母子家庭で娘を育てた。彼女は、父親は全く知らない。娘にやさしいお父さんを選んであげられなくてごめんねって謝りたい。でも一人だけど二人分は愛情を注いだつもりだけどね。
お父さんを恋しい気持ちは それで認めてあげていいと思う。でもお父さんがいないという事実も認めてあげて欲しい。そして ほかに書いていた人いたけど
そう。自分を愛することで きっとお父さんを恋しい気持ち以上にいとおしいと思える人に出会えると思います。
でも早まってはいけません、ちゃんと甘えさせてくれる人か ちゃんと叱ってくれる人か見極めてくださいね。
きっと あなたの求めるお父さん以上の素敵な男性に出会えると思います。応援しています。今まで寂しいのを我慢してよく頑張ったよね。きっと幸せになるから。
ななしさん
わたしも父親を求めてます。
父親がいないことを受け止めては泣いてを繰り返してます。もはや病気です。
わたしは周りに恵まれていて「お父さんの代わりに面倒みてやるから!!」といってくれる人が多かったです。でも、その人たちに「わたし自身」が父親として見ることができなかった。困ったら助けてくれる、というよりフレンドリーに気軽に人生相談をできる人が欲しい、のかなってその時気づきました。わたしの中の父親のイメージは「いざという時に頼りになる心強い味方」です。
他人に味方になれ!なんて難しい話なんだと思います。それでも、欲しいですよね?わかります。
わたしは20代後半ですが習い事をしていて、その先生にどっっっっぷり浸かっています。先生という職業の方は「いざという時に頼りになる」方が多く、頼って欲しいと思っています。
だから、私があなたにおすすめするのは「何か習い事をしてみてその先生とかなり仲良くなってなんでも打ち解ける仲になる」です。
この病気は満たされない限り続きます。
彼氏や他の愛情で誤魔化すことも出来ますが、こんな時に父親がいたらという感情は付き纏います。
それなら、自分から作ればいいのです。「父親になって」なんて言わず、軽く「自分が彼氏とかではなく父親のような存在を欲している」ことは言った方がいいかもしれません。そうすれば父親代わりに性的な目で見られることはありません。
わたしは今、父性欲と性欲の垣根に悩んでしまってますけど笑 とりあえず父性欲は満たして満足した方がいいですよ!
とても分かります。私も同じです。
何の解決にもなりませんが、とても共感させて頂きました。
私は20代前半です。職場には親と同じ世代の男性の上司が沢山います。実父は居ますが、私のことを人間扱いしてくれないし浮気するしで、母は父のその態度に我慢できず私が幼い頃に離婚しました。横暴な父でした。時には理不尽な暴力を振るうこともありました。
離婚してくれた母には感謝しています。新しい父親が欲しいと思った事はありません。でも、友人のお父さんの話を聞いた時とか、友人の家に行ってお父さんに会った時とか、「みんなのお父さんはこんなにいい人なんだ」って羨ましく思いました。
社会人になって、会社に務めるようになってから沢山の「お父さん」に出会いました。私にとって遠い憧れの存在だったお父さんは身近になったのです。
あるお父さんは娘が遊んでくれないと嘆き、あるお父さんは仕事中に子供が怪我をした連絡を受けて気が気じゃなくなり、あるお父さんは可愛い3歳の娘の写真をみせてくれました。
「今だけですよ」「心配ですね」「可愛いですね」「素敵ですね」
「とてもいいお父さんですね」
お子さんたちの話を聞く度に、お子さん達を褒める度に、お父さんを励ます度に、心の中で何度も何度も「羨ましい、羨ましい、羨ましい」って誰かが言うんです。
私がどんなに「お父さんみたいな存在です」と言ったとしても、彼らは誰も私のお父さんにはなってくれない。どんなに仲のいい上司でも私のお父さんにはなってもらえない。
仲のいい上司が大好きで大好きで、でも不倫がしたい訳ではなく、恋愛感情があるわけでなく、ただただお父さんみたいで、私のお父さんになって欲しくて、こんな人が私のお父さんだったら良かったのにってずっとずっと考えちゃうんです。
そしてつい最近、会社で部署異動があり、私と大好きな上司はもう一緒に働く機会がなくなりました。1から人間関係をやり直しです。寂しくて寂しくて寂しくて今も泣きそうになります。
もう二度と会えない訳じゃないのも分かっています。それでも、唯一近くでお父さんのように思えた人がいなくなってしまうのが悲しいんです。
お父さんとご飯を食べに行きたいし、進路や恋愛の相談に乗ってもらいたかったし、ちゃんとした喧嘩をしたり、心配してもらったりしたかった。けれど、私はしっかりしなきゃ、自立しなきゃって、あなたと同じように思って一人で生きていました。
でも、今までぼんやりとしていた父親像が固まってくると、どんどんお父さんが欲しくなってしまうんです。
それでも所詮は他人。あの人もこの人も家庭があって子供がいて、私のお父さんにはなってくれない。割り切っているつもりですが…難しいですね。
長々とすみません。ネットで検索してもこのような感情の人がなかなか見つからなかったので、少し嬉しくなってしまいました。恋愛とかじゃないんですよね。ただただお父さんが欲しいんですよね。
何の解決にもなりませんが、共感だけさせてください。
私もこの寂しさを埋める方法を探します。
私もあなたも、いつか足りないものが見つかるように、満たされるように、心から願っています。
ななしさん
少しわかります。私には、いろんな面で支援してくれる実父がいるのですが、それでもしばしば、「ほんとうのおとうさんがほしいよ」という意味の解らない気持ちになることがあります。
実父は、私のことを心から思っていろいろしてくれているのですが、私の方が、実父を信頼しきれないような感じ…。心が深く落ち込んだとき、安心して「苦しいよ、たすけて」と本心を語れる気がしないのです。なぜだかは、よくわかりません。
ななしさん
あなたの気持ち、よくわかります。
私もずっとお父さんが欲しいです。
依存したらだめ、自立しないとだめ、1人でちゃんと生きていかなきゃ、っていつもいつも、実はもう何十年も思っています。
私もまだ方法を探しているけど、もしかしてこれかなって今思っていることがあって、それは自分を愛することかもしれません。お父さんが欲しい自分を自分で抱きしめてあげて下さい。お父さんが欲しいって、どんなに強く祈ってみても、あなたや私の望むお父さんは、現れないかもしれない。私は今まで男性にいつもお父さんの姿を求めてきました。どの人にも、依存してきました。私の求めるお父さんは、私の作った想像上の人であって、他の誰の中にもないのかもしれない。だから自分の外の世界にお父さんを探している間は、この苦しみはずっと続くのです。私もまだ確信はないけれど、多分答えは、あなたをの心を救う鍵は、あなた自身の中にあるような気がしています。お父さんが欲しくって、膝を抱えて泣いているあなたの中の小さいあなたを、どうか、大丈夫だよって抱きしめてあげてください。いつかあなたや私の望む、絶対的なお父さんという存在がなくても、顔を上げて歩いて行ける日が来るまで。
ななしさん
素敵なお父さんに出会えると
いいですね。どういうお父
さんがほしいのかわかりま
せんが、相手の方を見極めて
あまえてみてください。
私も一応安心してあまえら
れるあまえさせ上手の癒し
系と言われていますが、
あなたの理想に沿えるか
どうかはわかりません。
気が向いたら…くらいで
よろしければ。
ななしさん
私もお父さんがいません。
離婚してからずっと会っていません。
お別れを言うこともできずお父さんはどこかへ行ってしまいました。
職場には男性が多く、ほとんどの方にお子さんがいるのでお父さんが沢山います。お父さんは沢山いるけど私のお父さんはいません。
嬉しそうにお子さんの話をされるのですが、その度に胸が苦しくなります。わたしにもこんな風に思ってくれるお父さんが欲しかった、っていつも思ってしまいます。
お父さんが恋しいせいか、恋愛対象はかなり年上です。そんな自分が嫌いです。かなり年上が好きな自分の感性を気持ち悪いと思ってしまいます。なので年上の彼氏を作って心を満たすこともできません。
お父さんがいない、これはもうどうしようもできないんです。
けど、私はこのままずっとお父さんを想い続けます。お父さんは私のことなんて考えてないかもしれない。それでも私はお父さんが大好き。私にもお父さんはいる。きっとお父さんも私のことを想ってくれてる。そう信じて強く生きていくしかないんです。私にはこの方法しかできません。
共に強く生きましょう!
ななしさん
私もお父さんほしい。できるなら。
ななしさん
私もまったく同じ心情がずっと続いています。苦しいくらいです。なので貴方のお気持ちが良く分かります。
GWからカウンセリングに通い始めました。
どういう結果になるのか、怖さとワクワク感があります。
いっそのこと、今の母子家庭を抜けて、新しくお父さんになってくれて、且つパートナーにもなってくれる方と暮らしたいと時折思ってしまいます。
母親には申し訳ないですが、心の気持ちに嘘をつく事はどうしてもできません。
いいなぁ、一緒に幸せになって、手と手を取り合って前を向いて生きていきたいと思える素敵な40代の方々にも何度か巡り会いましたが、私がまだ20代前半であることもあり、まともに相手にされなかったり、そういう対象として見られません笑笑
もう少し歳を重ねないと、正直なところ、この夢も叶わないのかなぁと思っています。
時が解決するしかないのでしょうかね。。
ただ一向に心の穴は昔から塞がりませんが笑
まぁ、一緒に頑張って生きていきましょうね!
ななしさん
私もお父さんが欲しいです。
悲しいです。
寂しいです。
職場の方と呑む時、娘さんや息子さんのことを嬉しそうに話してるのを見ると、
羨ましくて涙が出そうになります。
私と娘みたいに接してくれる方もいます。
感謝しています。
頭を撫でられたとき(セクハラとは真反対)、すごく嬉しかったです。
家族想いのお父さんがいたらどれだけ幸せだろうか、と思いました。
あなたにもそういった方が現れますように。
ななしさん
私は母親側の人間です。子どもに虐待する元夫と離婚をし、今一人で子どもたちを育てています。
父親の話を友達から聞いたりするとき、なんとも寂しそうな表情をする子どもを見ると胸が痛みます。
どんなに頑張っても私では父親の代わりまではできないと悲しくなります。
でも、どんな親より子どもを愛している自信があります。
そして、たくさんの人が子どもを守ってくれているとも感じます。
代わりにはきっとならないかもしれないけど、埋められないものもあるかもしれないけど、それでも大事に想ってくれる人がきっといると思います。
そして、その人もきっと同じように悩んでるんじゃないかと思います。
寂しい気持ち、話していいと思います。
きっと受け入れてくれます。
一緒に悲しんでくれると思います。
お父さんの代わりもしてあげたいって想いで育ててくれたんじゃないかな。。
ぜひ近くにある優しさに目を向けてみてください。
毎日一生懸命働いて、親二人分の家事や育児をして育ててくれた人の優しさもきっと当たり前ではないはずです。
ななしさん
その気持ちわかります
私もずっとお父さんが欲しかった
いるけどろくでもないです
私が風邪を引いて咳をしているとうるさいから外に出ろと言われました
暴力もありました
あんな人間でも結婚できて子供作って形式的には父親になる社会ってある意味すごいです
優しいお父さんが欲しかったです
もしできたら、休日には一緒に買い物に行ったり、海に行ったりしたいです
なんでもない河川敷を散歩して、なんでもない話をして、お父さん大好きだよって抱きつきたい、抱きしめられたい
私の体調とか精神状態が優れていない時には心配してくれるお父さんがずっと欲しかった
公園の遊具から落ちた時に、突っ立ってるんじゃなくて優しく抱きしめて欲しかった
泣かなくって偉いぞって褒めて欲しかった
父親の手は娘をビンタしたり引きずり回すために使うんじゃなくて、頭を撫でるためにあるべきだと思います
父親の声は娘を怒鳴りつけるためにあるんじゃなくて、心配する優しい言葉をかけたりしたり、厳しく諭したりするためにあるべきだと思います
私がこういうことを言うと、じゃあそういう、年上の男性とデートをする活動でもしたらどうかという輩がいますが、女を身体と顔でしか見ないような最低なおっさんを父親なんて思いたくないです
人格が立派なおじさんはそういうことしないし、そういうおじさんは大概結婚していて奥さんと子供を大事にしています
だから叶わぬ願いです
ななしさん
私は生まれて1度もお父さんの顔も見たことがありません。最近、ふと私もお父さんに抱きしめられたいって思います。寒い日に同じ布団で寝たり、一緒に出掛けたりしたいなって思うことが増えました。正直凄い切ないし、涙もでます。とってもカッコいいお父さんが欲しいです。貴方がいつか素敵なお父さんが出来ますように!
ななしさん
あなたはおとうさんのたからものです。
だっこしてあげられなくてごめんなさい。
ずっとがんばったね、おりこうさんだったね。
ぼくのだいじなあなたを、あなたもだいじにしてくれたらうれしいです。
うまれてきてくれてありがとう。
そのままのあなたをずっとあいしています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項