LINEスタンプ 宛メとは?

私には後悔が多すぎる。習い事のピアノを挫折してしまったこととか 友達を言葉で傷つけてしまったこととか

カテゴリ

私には後悔が多すぎる。

習い事のピアノを挫折してしまったこととか
友達を言葉で傷つけてしまったこととか
受験をなめて失敗したこととか

他にもたくさん。たくさん。

そういうのが、急に思い出されて、
たまに、どうしようもなく辛くなる。

やり直したい。

やり直せないのは分かってるから、
未来に向けて、
心が広くて、優しい素敵な女の子になろう、
って思っても、
どうしても嫌な気持ちが勝ってしまう。

たぶん、もう根っこが腐ってる。


これからもずっと、過去の後悔を度々思い出して、辛くなるんだ。

嫌だなこんな人生。やり直したい。

名前のない小瓶
45047通目の宛名のないメール
小瓶を929人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も習い事を中途半端に終わらせてしまったよ。
習い事だけじゃない、全てに置いて中途半端に手を出しては簡単に辞めてしまう。それは人に対してもそうだった気がする。仲良くなりたい気持ちはあるけれど深い付き合いになってくると途端に面倒くさく感じて嫌になってしまう。結果、相手には悪いけど自分から距離を取り離れさせる。これは一生直らないと思うし自分も直す気が無いから付かず離れずな関係性でいたいんだ。深く知れば知るほど嫌な事は目に付きやすくなるし嫌な部分を見なければいけないし、自分の嫌な部分も相手には見せたくない。そして深い関係は何かと面倒だから。どうしても私は楽に過ごしたい。だからこのスタイルを続けていくつもりだ。
過去にはもう戻れない。これは経験を通して実感している。だからこそ頑張って努力をして過ごしていかなくては一生後悔してしまう。出来る限り最善を尽くす事は自分にとっては一番大切な事だと感じる。

ななしさん

後悔が自分を強くする

名前のない小瓶

私も人生やり直したいって思っていた時がありました。その頃に偶然みたあるネットの記事で、『あなたは何十年後からタイムスリップして今をやり直しているんだよ』という言葉を見つけました。あーなるほど、ってなりました。今からでも遅くないです。やり直しちゃって下さい!

ななしさん

誰もが失敗して後悔しながら生きています
とても辛いけど過去は変えられない、
でも自分の未来はいくらでも変えられる
失敗からは色んなことが学べます
あれはだめだったけど次はこうしてみようかな…というように前向きに考えれるといいですね
失敗があったからこそできることがあるはずです

まりちゃん

気にする事なかれ。

私も後天的に知りましたが、
ひとつひとつの出来事のうしろにある
感じている気持ちは、常に生きている限り
似たようなシチュエーションで
ちゃーんとやってくるそうです。
(セットは違えど、筋書き酷似)

別の言い方をすれば、向き合わない限り
何度でも、人と場面を変えてそこへやってきます。

やり直さなくても、向こうから来るので
つれづれ生きてりゃ、嫌でも出会います。
(個人的には、これ、わたしも普通にあるから
言い切ります)

人間、いやでも
何度でもやりなおしはできるっつーことよ。

現場でファイト!・・それでいいのかもな。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me