みなさんに質問です。
クリスマスプレゼントはなにをもらう予定ですか?
いくらくらいのものですか?
あたしは5000円までと言われて、なににしようか迷い中です。
本当はデジカメが欲しかったのに1万以上するから買えません。
もらう側もあげる側も意見ほしいです。
5000円までとか言われたらなにもほしいものないよ…
ほしいものは
デジカメ…iPod…サマンサの財布など1万以上するものばかり
ライブDVDでさえ6000円するし(泣)
おっきいぬいぐるみは5000円以内におさまるかな?
ほしいものありすぎて困る…
みなさんの意見おまちしてます★
みーちゃ<br><br><center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
プレゼントは貰わないけど、毎年ケーキとチキンとポテトのセットみたいなの買って家族で食べる。
ななしさん
私はゲーム買ってもらいます(^w^)
ななしさん
クリスマスプレゼントですかあ……そんなの、小学生以来、貰っていないですねぇ。
5000円で欲しいものがないなら
いらない
で良いんじゃないですか?
極端ですけどね(笑)
それか自分で5000円出して合わせてデジカメを買うとか。
視野を広く持つべきかと。
ななしさん
中学時代
バースデーとクリスマスは5000円分の図書カードでした(´∀`)
満足ですよ!
ななしさん
私は5000円ならば
現金で欲しいです
で、どんどん貯めます
ななしさん
あなたが足りない分のお金出したら1万の物でも買えるんじゃない?
プレゼントぽくないしムードもないけど、私ならそうするなぁ。
欲しくないもの貰っても困るし…。
一番いいのは5千円以内で欲しい物が見つかる事だけど;
ななしさん
5000円現金でもらって、友達なり家族なりと一緒に何か美味しいもの食べに行くとか。好きなことに使っちゃうとか。
あるいは他の方たちもおっしゃっているように、自分で足りないお金足してほしいデジカメetc.買うのも良いでしょうし。
…もし現金でもらうのがNGなら、図書カードや音楽ギフト券とかかな?
…本もCDもほしくないっていうんなら、金券関係なら後でこっそり金券ショップに持ち込んで買い取って現金にしてもらうこともできるし。
QUOカードやあなたのほしい物が置いてあるお店の買い物ギフト券、なんていうのもいいかも知れませんね。それなら現金にわざわざ換えなくてもほしい物のお買い物に使えるので。
…そんな感じでお願いしてみてはいかがでしょうか?('_')?
ななしさん
クリスマスにプレゼントがあるのは子供だけだ。
私は13歳からもらってない。
ななしさん
ブーツとか!
結構5000円以内で
買えるんですよ\(^^)/
探したら5000円以内で欲しいの
結構見つかりますよ!
まき
ななしさん
贅沢!
ななしさん
僕はクリスマスプレゼントもらってない
あげるなら相手が喜ぶものをあげたい
例えそれが高くても
相手のために頑張るよ
ななしさん
俺は大阪人(・ω・)/
そやな~、やっぱ、たこ焼き器やろ(・ω・)
ななしさん
いつも5000円しかもらえない私はどうすれば…←
まあ頂いてる側なので文句はつけれませんが(笑)
いつも貯金するか、CD買うかです
あとDVDも種類によっては5000円以下のものは結構ありますよ?
現金でもらうのがオススメかな…
裕姫
ななしさん
だよな
ななしさん
私はプレゼントより現金がいいです←
今年もらえるなら、
時間と愛がほしいですね…涙
1個と言わず、
細かいのを5000円分とかじゃ
駄目なんでしょうかね?
ななしさん
サンタさん終わってもプレゼントくれるというんだから
優しい親御さんじゃないですか^^
私は、クリスマスと誕生日合わせて一個でいいから高いもの! とおねだりしました。
結局、あんまりいらないもの2個よりどうしても欲しいもの1個の方がいいなと思う。
あとは、不足分は自分の小遣いで足す。
ちなみに、2回分出して当時欲しかったものは同じくブランド物の財布でした。
5年近く経ちますが今でも大切に使っていますし、これからも使っていきたいです^^
今年欲しいものは…好きなバンドのライブチケット…でしたが
取れませんでした^^;
どうしましょうねぇ~
ななしさん
愛かな~(\'_\')(笑)
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項