現在、演劇部に入っている高校生です♪
今度、卒業生を送る会にて『ピーターパン』をやることに決定しました。
私は、主人公ピーターパン役に決定しました。(ちなみに、女の子です)
みんな‥
大人になっていく‥
ただ1人を除いては‥
というナレーターの語り声からスタートする物語。
『ネバーランドに住む12歳の自由気ままな少年』を演じるのは初めてのことで。右も左も分からないまま演じなければなりません。
みなさんは、ピーターパンを演じることになったら、まず何をしますか?(演劇鑑賞や映画鑑賞やなんでも)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ディズニーのピーターパンが大好きです。
彼にとっては全てが遊びで、良くも悪くも本当に子供なんですよね。
わたしが心に残っているのは、夢を知らない「大人な」女の子から手帳を奪い、「つまんないの!」と言ってそれを投げて遊びだすシーンです。
だからもしわたしがピーターを演じるなら初心に帰って友達と鬼ごっことかくだらないいたずらとかをして遊びますかね〜!
特にピーターパン2ではそんな無邪気で子供らしいピーターがたくさん見れます。良かったら見てみてください!
ななしさん
無邪気で陽気な雰囲気で演じる。
邪心など、ないかのように。←これ本当に純粋な心の人しか中々上手く出来ない。
見る人は分かります。
頑張ってください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項