LINEスタンプ 宛メとは?

あ」を「ぁ」とか小文字にする方がいらっしゃいますよね。それってなんのためでどんな意味を含有しているのですか?

カテゴリ

純粋に疑問なので質問します。批判ではありません!!!!以前から気になって仕方なかったことなのでお聞きしますねっ☆


あの、私の周りには年齢が年齢のためいないのですが「あ」を「ぁ」とか小文字にする方がいらっしゃいますよね。
それってなんのためでどんな意味を含有しているのですか?
あをぁ等小文字に変換にすると、やっぱりボタンを押す数も逓増するし・・・ちょっぴり読みづらかったりします。
でも、それにも負けずに小文字にするということは、なにかある!と思い質問しました。
個人的には可愛いとは思いませんが、「可愛い」というコミュニティ内での共通認識が働いているのかな???
なんだか批判みたいですが、悪いなんて考えてません!!!ただ本当に何故なのか知りたくて・・・・
それと、文末につける「←」です。最近まで意味を知り得なくて隠し文字があるのかと必死で探していました・・・・涙
これこそネットでしか見ないのですが、メールでも使用しますか?それとも「←」が通用する(意味を理解している・又は理解する蓋然性をもつ仲間)にしか使用しませんか?
そもそも「←」の正しい使い方が理解しきれてません・・・・・「おいおい」みたいな感じでいいですか?

なんだか難しいです(;_;)
教えて下さい!あ、小文字や←を使用してるよという方は年齢も教えてほしいです!!!
浸透している、していないに年齢的な乖離があるかしりたいので^^お願いします☆<

名前のない小瓶
7176通目の宛名のないメール
小瓶を1471人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

16歳
高校2年ですが
小文字は一時皆とのメールとは違うような文章が作りたかったので使用していました。

「そぅゃでェ」みたいな。
ちなみに語尾とか、
「ちョッと」とか、
単語で絶対に小文字を使わないといけない場合の小文字は、半角カタカナにしたりしていました←


ちなみに「←」は、自分に対してのつっこみとして使います。いや、私はそう解釈して使っています。
わざとボケた時とかに、「なんでやねん」みたいなノリで使います。

ななしさん

17歳(高3)女子です。

宛メでは基本使いませんが、友達などにはちょくちょく使っています。
読みにくくならない程度を心掛けていますが。

咲月

ななしさん

高1です
←は使いますねえ
小文字はなんとなく読み辛いしきもちわるい(笑)ので使いません
ちゃんとした文字が1番です

ななしさん

←はつっこみみたいなニュアンスではないでしょうか。
←に関しては自分はあまり使いませんが、正直使い方間違ってんだろ…。って思うこと、多々あります。

ななしさん

16女です

小文字は使いません
読みづらいと思うので……

ただ、←は使います
自分へのつっこみ、みたいなイメージで、通じる相手には使います
もちろん、目上の方とかには論外ですが笑
例えば、
「ほら、私、いい子だから←」みたいな感じで、ふざけてるんだよーってのを伝えます


人それぞれだとは思いますが、小文字を公の場で他用するのはいかがなものかと思います;

ななしさん

小文字は、感じ方は人それぞれですが「可愛い」と感じる人もいるみたいですね。絵文字を多用したり、片仮名をあえて平仮名で書いたりするのと同じ…だと思います(多分)。「←」はツッコミみたいな意味だと思います。

ななしさん

21…じゃなかった
22歳の黒朱 真輝さん登場\(^o^)/←帰れ

小文字を使う、「←」使うのには色んな意味があると思います
僕の場合「←」を使うのは自分で自分をツッコむ用に使ってます
無意味に使うこともありますが←おい
決して他人をバカにしているわけではないので悪しからず

小文字の方は、可愛くみせたり、癖だったり様々だと思います
ていうか使うのに理由なんか要るんですか?
そこに疑問を持ってしまった(´・ω・`)
まぁいいんだけどね

BY黒朱 真輝

ななしさん

大人にもいますよ。
男の人にも小文字使うヒトいるし。

『そぅですょね』みたいな…
正直、いい年して使うな(-_-#)
と想いますね。
多分可愛いと本人は思ってると想いますが、はっきり言ってキモチ悪いです。

あるゲームサイトには、カタカナと小文字が満載なレポートがあります。

ものすごく読みづらいです…
そのレポート書いてるのがたいていみんなのお母さんくらいの人々です(*_*)

覗いてごらん…

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
大分解決しました☆
なるほどー小文字ひとつや「←」にも意味があるんですねっ!!!

意味がいるのか?とのご指摘がありましたが、意味は要らないんです。「なんとなく」「みんな使ってるから」それでも十分意味としては成立すると考えています。
これでは理由になってしまいますが・・・
一見めんどくさそうなのに何故使うのか?
これが私が一番知りたかったことです^^
意味、なくなっていいですよ。
ひとつの個性、自己表現のためにも使用されるケースもあるということが知れて嬉しいです。

私は知的好奇心が旺盛なほうだと思うので、こういった質問をたまにしたいです。
ですので皆様にまたお付き合い頂ければ幸いです。ありがとうございました!!

ななしさん

小文字はめんどくさくて苦手だけど「←」は使います

冗談や軽い話をしてるときに

やばい鼻血でるw←
(冗談ですが)
とか
勉強?なにそれおいしいの(^O^)?←
(勿論冗談です、勉強なんか食べたくありません←)
って感じで私は使います(^ω^)

正しい使い方はわからないので何とも言えないのですが、おいおいみたいな感じで捉えて大丈夫だと思いますよ^^

17歳からでした★

二宮

ななしさん

『←』はつっこみだよ!

kiko

ななしさん

私の年齢的には使う年頃なんでしょうが、
小文字は使いません!
やっぱりボタン押すのが面倒くさいので…。

使う人は可愛い、と思って使うんじゃないですかね。

←はよく使います。
自分ツッコミですね。
「私って美人じゃね?←」のように…
たぶんもともと
「私って美人じゃね←違う」
みたいになってた、と思います。

裕姫

ななしさん

17歳です

←よく使いますよ。
自分つっこみの時とか。

ななしさん

ぁーちゃんですっ!
ちゅういちでーす?
ゎたしゎょく小文字使いますょ(^-^)
かゎぃぃとぉもぃます(^_-)-☆

←ゎつっこみだよぉ(o^^o)
例えばぁ…
大好き←
とか自分で自分につっこむときに←をつかぅょん?

ななしさん

意味なんて考えたことないなー。
何で「あ」が「あ」なの?くらい
どうでもいい。私はね。(笑)

ななしさん

私は小文字は可愛いというよりむしろ頭弱い子にしか見えない…

「←」はよく使います。

ななしさん

若年層に多い

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me