宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

どうしたら良いのかもうわからない。受験生 あと一ヶ月でセンター そのあとに二次試験 でも二次力が圧倒的

カテゴリ

今年受験生
あと一ヶ月でセンター
そのあとに二次試験
センターまでならまだ余裕をもってできる
でも二次力が圧倒的に足りない
結局自分の勉強不足
模試でもいい判定出ない
もちろん親は私が勉強してても信用しなくなる
いやそもそも誰からも信用されてない
誰からも必用とされてない
私は要らない子
同じ過ちを繰り返す欠陥商品
周りに迷惑かける害虫
あれ?私死ななくちゃいけないや
睡眠薬を大量に飲めば死ぬらしい
でも病院いかなきゃいけない
なんて言って行くんだ?
自殺したいから薬貰ってくるって?
そんなの言えない
言ったら余計に白い目で見られる
どうしたら…

43738通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
Caesar

まだ諦めちゃ駄目ですよ、落ち着いて!この時期、センター余裕があるところまで持ってこれてると、自分で言える受験生はそんなにいるものじゃないと思います、充分立派だと思いますよ。お疲れ様です。

センターと二次があるということは国公立志望ですね。大丈夫、2月後半まではまだ2ヶ月あります。それに二次はギリギリまで伸び代ありますよ。だから落ち着いて、センターが余裕を持ってできるなら基礎はあるんだから新しい問題にどんどんトライしたらいいんじゃないかな。あ、新しい問題集をどんどん買えってことではなく、新しい知識や問題のパターンを自分の中にしっかり定着させて、守備範囲を広げていくという意味でね。

あと親。うちの親もそうだったので気持ちよくわかるつもりです。こればっかりは、なるべく口をきかないようにするしかないと思います。私は食事の時以外は、勉強するしないは置いておいて、コーヒー持ってとりあえず部屋に篭ってました。あと、これは将来的に健康を害する危険があるのでおすすめはしないけど、生活時間帯もずらしてました。夜から勉強始めて、朝まで夜通しやって、朝9時頃に寝る。で、夕方に起きて、また夜から勉強する、という不健康極まりないやつです。でもまあ、静かな深夜に勉強するし親寝てるし集中はできる。この時期学校ある?もしないなら、最終手段くらいに思ってこのアイデアを頭の片隅に置いておいてください。ま、おすすめはしませんが…

長くなっちゃってすみません。自分が去年受験生だったのでほっとけない気がしました。死にたいなんて言わないで、大学生活捨てたものじゃないから。
あ、あと、同じ失敗繰り返すのは私もそうです。私もバイト先で毎回怒られて反省するけどまためげずにやって背筋凍るほど怒られます。人類みんなそうと言えるかは置いといて、とりあえずあなただけではないですよ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。