信じなければ騙されない
信じなければ得るものはない
何も得られなければ後は失うだけ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
確かに人を信じなければ騙される事は少ないでしょう。
失うか失うないかは本人次第で、得ようとするものがあまり無いほど失うものも少ないかと
ななしさん
そいつはどうかな!?(シャキーン)
信じなくても騙そうとしてくる奴はいる。
信じようが信じまいが得るものは得る。
そして、何も得られなくても手放す訳にはいかないものもあるってもんさ!
(熱苦しく書いてみました)
俺なんて人を信じたことなんて、親を信じられなくなった時からこれっぽっちもないぜ!
…ごめん、流石にそれは言い過ぎで、今はもう誰かを信じられない訳じゃないんだ…。信じないこともあるけど。
まあ、もし主さんの考えを否定しようとしないとしても、ちょっと引っかかっちゃうところがあってさ。
考えようによっては、何も得られなくて失うというのは、「失う」を得ることにならない?信じないことで、騙されないとかの経験を得ちゃうし。
考えよう、ってのが問題で、失うと思うことが失っていくことに繋がる、かもしれないのかと。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項