何事においても、喜怒哀楽が薄いと思った
喜怒哀楽だけじゃなくて、驚きだったりも
特に怒りと驚きが薄いというか存在しないのでないのはと思ってしまう(そんなことはありえないのだけど)
それぞれの喜怒哀楽を感じるポイントはひとそれぞれだということはわかってる
ただあまりにも感じないから、なんか。
話は変わるけど
“無意識”って言葉がある
無意識に話してしまったとか無意識にやる癖だとか
その無意識もわたしにはない
常に意識下で言動を行う
あ、これは無意識かもしれない
無意識がないひと、いないかな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
無意識がない、かは自分では分からんが、表情一つ一つだったり一見癖のように見える行動も実は意識的にやってたりというのはある。
喜怒哀楽、私も他と比べると少ないと思う。そもそも怒りが湧かないから怒り方がよく分かんない。
素直に嬉しい楽しいって感情表現できる人が羨ましい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項