 
  
「人の役に立つ仕事をしたい」
逆に人の役に立たない仕事ってあるんだろうか。
 
                            
                  お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
                  小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
                
 
                      
                                              ななしさん
政治家いないと統率も一切とれなくて経済とかめちゃくちゃになるし、借金は借金した人間の責任だし。
 
                      
                                              ななしさん
直接的に感謝されるような仕事に就きたいってことでしょ。
 
                      
                                              ななしさん
どんな仕事でもめぐりめぐって誰かしらの役にはたってるんじゃない?
完全に単独での詐欺師なら自分の利益にしかならないかもだけど。
大切なのは人に迷惑かける仕事か否か、だな。
 
                      
                                              ななしさん
そのひとが何をもって「人の役に立つ」
と考えているか、ということでしょうかね。
 
                      
                                              ななしさん
詐欺師とか?
養う家族の役には立つかもしれないけど、犯罪のない健全な社会をつくるという観点では幸せに生きたい人々の役に立ってないんじゃないの。
 
                      
                                              ななしさん
政治家!
ヤクザ、暴力団!
借金取り!
 
                      
                                              ななしさん
無いですね、どうあれ人の利益になるから仕事というものは成立するのですし。
ただ、どういう人(個人或いは多人数)の役に立ちたい(立つ)か・どういった風に役に立ちたい(立つ)かでは色々変ってくるとは思いますが。
 
                      
                                              ななしさん
まあ強いて言うなら犯罪かな?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
 
   
 
   
   
  