 
  
私は、自分の恋人の格好良さやお金持ちとかを自慢に思ったり優越感に浸る人の気持ちが理解できません。
だって彼氏は恋人であって自分ではないわけだししかもその人が自分と一生一緒にいてくれる保証はないからもし嫌われて別れたら赤の他人に戻る訳で…
一生ないけどもし自分がそんな人と付き合うことになったとしたら自分と比べて劣等感に押しつぶされて死ぬと思います。
自分もその人と釣り合いが取れるほどの美人とかだったらいいけど。
玉の輿とか狙う人もお金持ちの人と結婚できてもやっぱりそのお金は完全に自分のものじゃなくてもし相手に捨てられて離婚されたらなくなってしまうわけで…
恋人や、友達はやっぱり他人だからいつ自分のもとから居なくなるかわからないけど自分だけは一生絶対に付き合っていくものだからすごい恋人や友達に必死でしがみつくより自分が自分で好きだって満足できる自分になることに必死に努力する方が確実だと思う。
そしたら、自分を自分で愛してあげることができるから。
人を信用できない可哀想な奴の考えなのかな?
 
                            
                  お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
                  小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
                
 
                      
                                              ななしさん
あれですね、一概に外見や権力、お金があるからって、その人が本当に素晴らしいのかは分かりませんが、ただプラスに考えても良いと思うので私は単純に、そういう相手と巡り会えた女性はラッキーだと思うし、それはそれで良いのではないかなと思うんです。
用は2人が良ければ他の人はそれを咎める資格はあまり無いわけです。
思惑や考えは抜きにしても条件が良い人がいたら皆行くのではないでしょうか?
 
                      
                                              ななしさん
私だったら、そんな素敵な彼氏に釣り合うように、相応しい女になれるように努力します!
もしも、とか言ってたらそれこそ何にも出来ないし努力するも何もない!
 
                      
                                              ななしさん
自分(だけ)を好きでいろってこと?
 
                      
                                              ななしさん
人は中身です
外見やお金じゃないですよ
 
                      
                                              ななしさん
恋人はアクセサリーじゃないからね
プラス
恋人は寂しさを満たしてくれるためにいるわけでもないからね
自分も恋人も信頼出来るようになるといいね
 
                      
                                              ななしさん
いっちゃあ悪い気もするけど、虎の威を借る狐みたいな感じか?
 
                      
                                              ななしさん
私は自分で自分が好きじゃないから、人を好きになれない。
私が嫌ってる人(自分)なんかを好きな人が信じられないから。
自分を愛することが出来れば、他人も愛せるようになると思う。
自分を愛せれば、劣等感も薄くなると思う。
 
                      
                                              ななしさん
こんなハイスペックな恋人をゲットできる自分を自慢してるんですよ。
かっこよくてお金持ちな彼氏に好かれるなんて
わたしもそれだけすごいのよって。
 
                      
                                              ななしさん
あなた素敵ですね!
ありあまる富ってやつね!
 
                      
                                              ななしさん
そんなすごい人と付き合える自分を自慢しているのさ
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
 
   
 
   
   
  