宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

なにもしてないのに全部の犯人にされてもう無理です。

カテゴリ

こんにちは。高校2年の女子です。
愚痴らせてください。


先週くらいに母親の財布から2000円がなくなったらしく、あんたとった?と聞かれました。
木曜日の朝、また母親の財布から4000円がなくなったらしく、またあんたでしょと疑われました。母は財布を見せろといってきて私の財布をみました。日曜日は好きな人の誕生日だったので学校帰りにケーキの材料を買おうと思って8000円ほど入れてました。
なんでこんなにもってんだ?と怒鳴られ私は泣いてそのお金をとりかえして、今まで遊ぶとき全部使わずにとっておいたお金だと言い、泣きながら父の車で駅に向かいました。車の中でも父に疑われました。

なんで疑われるかというと、私は盗み癖があったんです。家族の財布から小銭をとったり、姉の化粧品を勝手に使ったり。でも高校に入ってから全くしていないんです。

昨日父に、もう人の鞄さわるなと言われました。何もしてないのに。

今日の朝姉に印鑑知らないかと、また私が疑われました。わかってましたが、結局姉の机にあり謝ってきました。口きいてませんが。


なにもしてないのに全部の犯人にされてもう無理です。
今までの行いが悪いのはわかってます。
私は昔から家族が嫌いなのもあり、軽いリストカットをする癖があったのですが、今回初めてすごく深くしてしまいました。おかげですっきりしたのですがまた今日のこともあり死のうと思いました。でも怖くてできなかった。



生きたくない。
どうしようもなく辛いです。<br><br><center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>

名前のない小瓶
6978通目の宛名のないメール
小瓶を713人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

自業自得ですよね。

一度失った信用を取り戻すのはとても大変です。
疑われたくないのなら、信用されるように今から自分を変えていったほうがいいと思います。

ここで死んだらあなたは最期まで盗癖のある娘で信用されないまま、誤解されたままですよ?
自傷に逃げている場合でもないと思います。

キツいことを言ってすみませんが、自分で蒔いた種なのですから責任持って刈り取って下さい。

ななしさん

まあ正直な話今までのあなたが悪いんで、家族が疑っても仕方ないよね。
盗まれた方はたまったもんじゃないから用心されても仕方ないよ。

ななしさん

あなたの場合、家族に対して行っていたから疑われるだけですんでますが、それが身内以外に発展すれば少年院送りで、社会から疑われて過ごすはめになりますよ。家族内の話ですんでいるうちに更生してください。

田中みこと

ななしさん

今は忍耐の時です。死んだって何も解決しません。

ななしさん

小遣い帳でもつけたら?

窃盗癖があったなら真っ先に疑われるのはしょうがないと思う。地道に家族にアピールしていけばいいんじゃないかな。

ななしさん

因果応報だね
信じる方が無理でしょ

本当、自分勝手で呆れた

ななしさん

自分が悪いってわかってる。
それでも疑われたら傷つくものだよね。

ストレス溜めたらまた盗み癖が出てしまうかもなので、あまり思い詰めないで。

手帳とかにお金のことを書いといたらどうかな?
家族内でものを決まった場所に置くようにしておくとか。

裕姫

ななしさん

酷なことを言いますが、
一度失った信用を取り戻すのは難しいし、一度抱かせてしまった疑いを消し去るのは大変だと思います。

でも、あなたはもう、その癖を克服したのでしょう?

疑われたくなければ、行動で示し続けるしかないと思います。

化膿に気を付けて、生きてください。

咲月

ななしさん

たしかに貴方は反省したけど


家族が疑うのも仕方ないんじゃないかな


私も弟が盗み癖あったので
それで信用なくした部分もあります。


たまに貯金箱の金が減ってるように思えて
真っ先に弟を疑ってしまう自分が憎い


でも、仕方ないんじゃないかなと思うよ



今は、たえるときですよ!
でも「辛い」を全面的に出すと
逆に家族も呆れちゃうからね
きっと貴方がやって1人で拗ねてるようにしか見えないんじゃないかな


貴方はやってない
私達は、それを知っています


またつらくなったら宛メで、愚痴こぼしちゃって下さいな

幾らでも聞きますから^^

ななしさん

貴方が悪くないのはここのみんなが知ってます。

けど、家族の方は知りません。


行動で示すしかないと思います。

「私達が知っている」ということを支えにして頂ければ嬉しいです。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。