メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
父親が苦悩の末に息子を殺したバラバラ殺人事件でおもうには・・・
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
今日のあさ聞いた、バラバラ殺人事件。
父親が苦悩の末、息子を殺めたらしい。
で、少し感じたことがあるので、独り言します(´`)
まず考えたのは、近隣の人達がその家でおこっていることを知っているって所。(怒鳴り声とか、叩いたりする音とか)
ある人は息子をバラバラにしてすてたと聞いたとき、やっぱりしたか。
みたいなことを言ってた方もいて。
怒りが込み上げてきました。
怒鳴り声とか聞こえてて、危ないと思ったはずなのに、何で通報しなかったの?
何で、そんな他人事なの?
そりゃ、まぁ他人事だけど。巻き込まれたくないって思うだろうけど。
もし、誰かが危機を感じてそういう機関に助けを求めていれば、この事件は防げたんじゃないか?
って思うんだけど・・・。
私だけ、かなぁ?(;>_<;)
ここまでみてくれて、ありがとうございました。
(*´^`)ノシ
名前のない小瓶
4042通目の宛名のないメール
小瓶を
351
人が拾った
保存
0
人
お返事
5
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
5通のお返事が届いています
5通目のお返事
私がそのご近所さんの一人だったとしても、おかしいんじゃないかなーと思いながらも結構通報したり出来ないと思います。
あなたなら何らかの行動を起こしますか?
多分ですが、私は「他のご近所さんも聞いているから、私がしなくても」と思ってしまうと思います。
そう思う人が多いことが、未然に防げないことの原因の一つではないかと思います。
4通目のお返事
「よくケンカする親子」くらいにしか思っていなくて、事件に繋がるなんて思わなかったんじゃないですかね…?
3通目のお返事
通報してどうすると思いますか?
警察は事件が起きてからじゃないと動きませんよ?
しかも、家庭内の事情となると尚更です。
警察もボランティアではないですから。
しょっちゅうの事なら、
「ああ、またやってる」くらいに慣れていますし。
人間は、滅多にない事だと危機感を感じますが、
日常的になると危機感が薄れるものです。
治安の良い地域のかたが鍵をかけずに外出するのが日常になっていたとして、泥棒に入られるという危機感は持てるでしょうか?
こういう事件で思うのは、
自分の子供にも起こるかもしれない、そうあっては欲しくない、
という教訓だけです。..
2通目のお返事
いえ、自分も最近強くそう感じます。
『自分は他人だから』
そういって逃げるのが善という風潮が強いんじゃないかなって思います。
子供は親だけが育てるものじゃありません。地域が育てていくのがあるべき姿だと自分は思います。
そうなった原因をあげたらキリがないですがね…(^-^;
子供をしかれない大人が増えているのもその弊害でしょう
みなさん、今日は家族や同僚以外に挨拶をしましたかー?
――司
1通目のお返事
他の方がおっしゃるように、周りの声は中々届かないのが現実なんです。
何かある前に動いてくれと伝えても、何かあってからまた連絡をくれ!そう言われるんです。
よく警察暑に足を運ぶんですが、夜中でも電話がよく鳴ってたりします。
まぁ、冷やかしやウソを言う人もいるし、揉め事の件数が余りにも多いんでしょう。
都市化が進んで地域ぐるみの触れ合いがない今、こういった事件はいつまでも減らないでしょうね…。
by ろみひ~
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
奇数グループって辛くないですか?今月から週に2日だけ対面授業が始まる。どの教室の座席も3人用なので、2人ずつ座ると1人余ります
久しぶりに泣きました。理由は何も無いけど気がついたら泣いていました。心臓がキンキンと刺さるように痛いです。体がどことなくダルいです
母親すぐしょうもないことでキレて、その後は決まって無視で、さらにねちっこくて、謝罪は時間を置いて何回か言わないと聞いてくれないっていうクソ面倒くさいババア
直感というか本能のようなものが鋭すぎてかえって友人ができない。この人は合わない(プライベートで遊ぶような関係にはならない)、この人はただこちらを利用する
嫌なこといっぱいあった。仕事に慣れなくて、失敗いっぱいして、時には意図的?と疑われたりして。ある日、いつものように仕事先に行ったら、なんだか空気がすごくヘン
本当の気持ちを飲み込む、どうにもならないと諦めるという癖。比較的落ち着いた日々のまま、新しいステップを踏んでいる気がするみなねです
会うだけで心が暖かくなって、いなくなるとまた虚無感が私を襲う。会うだけで幸せになれる。知らない世界を広げてくれた。優しく、面白い。何事にも一生懸命
全てを取られた学生時代。全てを否定され続けた学生アルバイト時代。(こいつ等だけは必ず殺すと思った時代)。何日も何日もネッチネッチネッチネッチ言ってきた糞上司
ボロボロの発表会。高3まで続けたピアノを社会人になってまた再開しました。ちびっ子達の後なら余裕と思っていたら、想像以上に緊張して、簡単な曲なのにボロボロでした
正直、半端な善人が1番辛い。不登校の私が、今日3ヶ月ぶりに学校に行った。 始業式。今日から高校2年生になった。今まで学校がずっと嫌いだった。居心地悪くて
私はトランスジェンダーとかでは無いんだけど推したちの考え方がすっごく好きで今のモチベ。この前推しの弦月藤士郎くん、緑仙、相羽ういはちゃんがみんなスカートだった
久々に宛メを開いて、この場所の存在にちょっと安心した。みんなありがとう。自分のペースでまた少しずつお返事書いていけると良いな。
何で味方になってくれないんですか。一度でも私の話、聞いてくれましたか。何で私はあなたの部下なのに、私が判断しろと言われるんですか
同性への恋心がもう恋と呼んでいいのかわからないくらい欲ばかりで煮詰まってどうすればいいかわからないままの吐き出し
疲れた。自分なりに頑張ってみたけど家族や会社と合わない気がしてきた。裏でコソコソ言ってるのも気になる。身体も心も重い感じ
お知らせ
小瓶箱のお返事の「次へ」の不具合を解消しました。(2021.3.31)
久しぶりにちょっとですが、ブログを更新しました。(2021.3.19)
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
過去のお知らせ
新着小瓶
母の真意を知りたい。今年私立大学に受かったので通っているものです。先日、母に「私立も全部落ちて、鼻っぱしら折られときゃ良かったのかもね。」と言われて
微かな希望。明日、目覚めなければいいな。頑張っても、頑張っても内縁の夫に小言ばかり。1晩4品も無添加おかずなのに「野菜が固い←にら」「これは養殖だからまずい
小さい頃から自分を傷付ける行為があったのを23歳になった今自覚し始め、治すべきなのか時々分からなくなる。小学6年生の頃からそれとなく自傷癖がありました
毎日「死にたい」としか思わなくなった。授業中もご飯食べてる時も部屋にいる時もバイトしている時もずっと。普通じゃないから不幸だとしか感じられなくなった
心の弱さが原因で解雇されたショックを和らげたくて、これまで幾つかの小瓶を流してきた。沢山の人が拾ってくれた。優しい返事が返ってきた。本当に嬉しかった
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
大丈夫、僕もそうだから。
このサイトいいですよねぇ。
前のお返事を書いた後に知ったんですけど、私は『病弱フェチ』らしいです。 たけのこのこさんも『病弱フェチ』なのでは? (病弱フェチとは、倒れる、喘息、泣くなどの弱っているところを見るのが好きという意
私も頼りにしていた人に助けてもらえず裏切られ、仕事も失いました。 私の心の弱さも原因の一つですが。 精神的ショックを受け、両親やカウンセリングに助けられながら生きています。 他の小瓶主様が流
初めまして^ ^ 私も仕事を解雇されたショックを癒すために彷徨っていた時、この場所に辿り着きました。 辛い事、苦しい事、沢山吐き出してみて下さい。 私もいくつかの小瓶を流しましたが、沢山の方
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me