メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
父親が苦悩の末に息子を殺したバラバラ殺人事件でおもうには・・・
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
今日のあさ聞いた、バラバラ殺人事件。
父親が苦悩の末、息子を殺めたらしい。
で、少し感じたことがあるので、独り言します(´`)
まず考えたのは、近隣の人達がその家でおこっていることを知っているって所。(怒鳴り声とか、叩いたりする音とか)
ある人は息子をバラバラにしてすてたと聞いたとき、やっぱりしたか。
みたいなことを言ってた方もいて。
怒りが込み上げてきました。
怒鳴り声とか聞こえてて、危ないと思ったはずなのに、何で通報しなかったの?
何で、そんな他人事なの?
そりゃ、まぁ他人事だけど。巻き込まれたくないって思うだろうけど。
もし、誰かが危機を感じてそういう機関に助けを求めていれば、この事件は防げたんじゃないか?
って思うんだけど・・・。
私だけ、かなぁ?(;>_<;)
ここまでみてくれて、ありがとうございました。
(*´^`)ノシ
名前のない小瓶
4042通目の宛名のないメール
小瓶を
342
人が拾った
保存
0
人
お返事
5
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
5通のお返事が届いています
5通目のお返事
私がそのご近所さんの一人だったとしても、おかしいんじゃないかなーと思いながらも結構通報したり出来ないと思います。
あなたなら何らかの行動を起こしますか?
多分ですが、私は「他のご近所さんも聞いているから、私がしなくても」と思ってしまうと思います。
そう思う人が多いことが、未然に防げないことの原因の一つではないかと思います。
4通目のお返事
「よくケンカする親子」くらいにしか思っていなくて、事件に繋がるなんて思わなかったんじゃないですかね…?
3通目のお返事
通報してどうすると思いますか?
警察は事件が起きてからじゃないと動きませんよ?
しかも、家庭内の事情となると尚更です。
警察もボランティアではないですから。
しょっちゅうの事なら、
「ああ、またやってる」くらいに慣れていますし。
人間は、滅多にない事だと危機感を感じますが、
日常的になると危機感が薄れるものです。
治安の良い地域のかたが鍵をかけずに外出するのが日常になっていたとして、泥棒に入られるという危機感は持てるでしょうか?
こういう事件で思うのは、
自分の子供にも起こるかもしれない、そうあっては欲しくない、
という教訓だけです。..
2通目のお返事
いえ、自分も最近強くそう感じます。
『自分は他人だから』
そういって逃げるのが善という風潮が強いんじゃないかなって思います。
子供は親だけが育てるものじゃありません。地域が育てていくのがあるべき姿だと自分は思います。
そうなった原因をあげたらキリがないですがね…(^-^;
子供をしかれない大人が増えているのもその弊害でしょう
みなさん、今日は家族や同僚以外に挨拶をしましたかー?
――司
1通目のお返事
他の方がおっしゃるように、周りの声は中々届かないのが現実なんです。
何かある前に動いてくれと伝えても、何かあってからまた連絡をくれ!そう言われるんです。
よく警察暑に足を運ぶんですが、夜中でも電話がよく鳴ってたりします。
まぁ、冷やかしやウソを言う人もいるし、揉め事の件数が余りにも多いんでしょう。
都市化が進んで地域ぐるみの触れ合いがない今、こういった事件はいつまでも減らないでしょうね…。
by ろみひ~
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
誰か一緒に自殺しませんか?
死にたいというか消えたいのでその前にしたいことを考えています。オーロラを見に行くとか本当はしてみたいけど金銭的にも時期的にも難しそうなので
社会で生きることは簡単なことじゃない。途方もない当たり前や常識を全てこなさないといけない。簡単に「みんなそうだよ、みんな働きたくないよ」と言わないでほしい
恥ずかしい。なんでこんなにだめなとこばっかりなんだろう。捨てられたらどうしよ。行き着く先は同じなんだから誰でもいいんだって思ったて聴いて
奥様と不仲で家に帰りたくないからって、車の中に衣類を入れて、毎日違う女性と泊まっているって聞いたけど、ちゃんと眠れていますか?
ずっと一緒にそばにいられたらどんなに幸せだろ。どうということもない会話をして笑ったり泣いたり同じものを見て気持ちを共有して話して話して話して聴いて聴いて聴いて
母に娘を押し付けて暮らしてる元嫁、ちゃんと働かなかった父、娘に無関心な兄、手伝わないもう一人の兄、みんな大嫌い。私ばかりがなんで支えなきゃいけないの?
強迫性障害、不安障害、諸々の神経症があるのですが辛いです。自分でやろうとしてやっている訳ではありません。いつもこれは頭の中の想像だ
ここ2、3年で家族がギクシャクしています。父と母は性格や価値観の違いでよく喧嘩をし、弟はゲームばかりしていて家の事も何もしてくれなくなりました
もう嫌だ…1つ乗り越えたと思ったらまた新しい壁がすぐできる…なんでこんなに難しい人生なんだろ?もう少しラクなら生きたいな。
もう疲れたな。今日も精神的につらくて仕事に行けなかった。本当に自分は甘えてると思う。両親に、周りの人に。ずっとこのままじゃいけないと思いつつも
私は1日の中で気分の浮き沈みが激しいです。14時ぐらいまではよく喋ったり、笑ったりします。でも夕方になるにつれ「うん」とかしか喋らないし
コミュニケーションにずっと苦労してきたから、本を読み漁って片っ端から交流会に参加してコミュ力お化けとまで呼ばれるようになった、のに
ああああ駄目だ。生きる事に疲れた。ずっと前からだけど。おかしい例えだけど死ぬ事にすら勇気が必要になるのは正直嫌だ 死ねない自分に吐き気がするし憎しみしかない
君が居ない毎日はただ過ぎる毎日で。明日の事すら考えられなくて。何かに追われる様にして。時間を忘れようとしてて。追っていた幸せがもう手に入らないから
お知らせ
小瓶・お返事・プロフィールに絵文字を使わないでください。(2021.1.17)
「小瓶を小瓶箱の上部に固定できる機能」を作りました。(2021.1.14)
ラベルが正しく反映されない不具合がおきていました。(2021.1.14)
過去のお知らせ
新着小瓶
受験まであと45日。長いよ…私立受けるクラスの半分以上は来週末には進路決まってるんだよね…勉強したくないよ…早く部活行きたい。
自分の家は壊滅的でした……。そして昔は荒れました。今ではようやく自分も家も落ち着きを取り戻しました。でも…今でも外出しようする時に近所の人に会うのが怖いです
生きてちゃいけない気がするから死にたい。なにもできないから頑張らなきゃいけないのは分かってるけど、頑張る気力ももう無くなってしまった
僕はいつから僕になったんだろう?もともと僕は一人称が私でした。でも最近は一人称が僕です。僕でいる時は本当に楽なんです。素でいられるんです
なんで勉強するのかわからなくなってきた。親は「公立中学校なんだから、学年順位1位は当たり前」とか言うけど頭良くても中学受験受けていない子だっていっぱいいる
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
人生に疲れました 死にたいです
お誕生日おめでとうございます。 ちょっと過ぎてしまったけど。 楽しいお誕生日だったようですね、 読んでいる私もなんだか嬉しくなりました。 充実した一年になりますように♪
すみません、あまりにも過去の私と境遇が似ていてお返事したくなりました。 私も、高校時代(今は大学生です)学年1人でマネージャーをしていて、私の下に後輩のマネージャーはいませんでした。 そんな中であ
具体的な原因が思い浮かばなくても、 小瓶主さんの心は疲れているんだろうなぁ。 お風呂にゆっくり浸かるとか、 ホットミルクを飲んでみるとか、 ぬいぐるみを抱きしめてみるとか、 好きな音楽を
皆さんも大変な中、優しい言葉をかけて下さり有難うございます。涙が出ました。 まだまだ状況は好転せず苦しい日々ですが、 救われます。
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me