メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
世界はいつでも。
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
溢れる光
輝く世界
紡がれる音
満ちる歌声
どんなに夜が長くとも
どんなに夜が孤独でも
いずれはそれにも終焉が訪れる
雨が振ろうとも
厚い雲が遮ろうとも
いつかは差し込む光がある
世界は光で満ちている
世界は歌声で満ちている
難く閉ざしたその窓を開ければ
そこには何がありますか?
今日もまた
世界はあなたを受け入れてくれます
光はその道標
歌声は迎える換気の調べ
だから忘れないで
世界はいつでも
あなたを求め
受け入れてくれることを
―――司/風の旅人
名前のない小瓶
3660通目の宛名のないメール
小瓶を
399
人が拾った
保存
0
人
お返事
2
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
2通のお返事が届いています
2通目のお返事
いつもすてきな詩をありがとうございます
でも、惜しい・・・!
換気→歓喜ですよね?
ちょうど今、辛い時期から抜け出した自分を、いたわりたいと思ってるところだったので、嬉しくなりました
1通目のお返事
なんか、元気でました。
ありがとう!
ガラス玉
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
もう、何もかもが嫌で、嫌で、消えたくて、しんどくて、もうだめかもしれない。それを、なんとか、薄めようとして、頑張って。その先々で殺されて
なんで自分ってこうなんですかね。ある日からグループが怖くなりました。ずっと仲良くしていたグループが今ではいちばん怖い。私が不登校になっても心配されるのは1回だけ
首吊りするのってどこが一番やりやすいですか?階段とかベランダの手すりってやめた方が良いですかね?誰か教えてください。
コロナでも自粛しない友人達。SNSにカフェの写真を載せる人。お酒は怖いからカフェに来たって書いてるけど、カフェだってマスク取って外して喋りながら食べるんでしょ?
喧嘩したとき。自分は平気な顔して不安になるようなこと言うし、どれだけ私が傷ついて泣きわめいても無視して出ていく。泣きすぎて過呼吸になっても
別れたゲームの友達へ。あなたが連れてってくれた空の景色は本当にきれいで本当に輝いてました。当時の私はそこまで飛べなくて、全部あなたに教えてもらいましたね
他の人の才能が欲しい。努力できる人が羨ましい。笑ってる人を見ると羨ましいと感じる。勉強できる人を見ると羨ましい。俺は何の取り柄もない
人を傷つけた人は幸せにはなれない。私は言葉で人を傷つけました。苦しんでることは知っていたのにそれに追い打ちをかけるような発言をネット上でしてしまいました
ゲームしてたり、漫画読んだり、アニメ見たり…そういう時って大体「ドキドキ」したり「ハラハラ」したりもすれば何だか救われた気だってする
卒業後の進路は未定だけど、大喜利が楽しい。誰かが面白いと思ってくれたおかげでまた人と繋がれた気がする。私の素性は就職活動中の大学4年生だ。進路は未定
今日も少しでいいから何かしよう。おそろしく無気力だった先週。昨日、少しは課題進めたけどすぐ家に帰って、暴飲暴食をして、、、ああ、せっかくダイエットして
夫氏が疲れているのはよく分かるけど、皿洗いとゴミまとめをしてる傍らでうたた寝されるとキツいなぁ。私も明日仕事だけど、夫氏の方が疲れ溜まってるみたいだったから
ゲームだったけど、好きになってしまったあなた。最近共通のフレンドに話したらすれ違いだった事を知ったよ。でもあなたが信用してる彼女は私は信用できないからさ
まだまだ自分は未熟だなと思う。もっと精神的に強くなりたい。誰かを支えられるぐらい強くなりたい。もしくは、周りの人を元気づけられるぐらい明るくなりたい
ただのしょうもない愚痴ですが、吐き出す場所がないので、ここに流します。もう全部投げ出して、逃げたい。全部やめたい。もういやだ。ただ楽しいことだけしたい
お知らせ
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」アンケートの無料サポーターの件(2021.1.27)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」の無料サポーターについて(2021.1.26)
「小瓶を小瓶箱の上部に固定できる機能」のサポーター対応しました(2021.1.22)
過去のお知らせ
新着小瓶
助けてください。私は近々飛び降りようと思ってます。親にも理不尽に言われて、友達も離れていって、彼氏も遠距離でこのご時世全く会えなくて、毎日、明日なんか来なくて
周りの人がいつか死ぬことが怖くて面倒くさい。毎日みんなに「交通事故に遭って死んじゃったりしないよね」とか「いきなり何かしら発病して死んじゃったりしたら嫌だ」なんて
痛くて死んでしまう、あの時もそう思った。そして今も。小さい時から足が痛くなりやすい。外傷とかは何もなく、ただ骨が痛くなる。最近本当にひどくなる時がある
幼稚園児の時まだ小さい頭で考えたのは、絵本の中のお母さんって実在するんだ、ということ。絵本の中の優しくて怒鳴らない、叱るときも理由と合わせて話してくれる
将来が不安すぎる。「みんな同じく不安だよ」って言われても僕の不安はただの不安ではない。軽度の発達障害。不注意型のADHDとASD。特別な才能があるわけでもない
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
この気持ちよく分かります。 病気だからって何をしても許される訳じゃない。 病気がそうさせているなんて、都合のいい言い訳です。 別にこっちはめんどくさい患者のひとりやふたりいなくたって生活困らない
死なないで。 私はことねちゃんの小瓶を読むのも、ことねちゃんがくれたお返事を読むのも大好きです。 だから、いなくなったらすごく寂しい。 絶対に生きて。
しんどいなか働いているなんて大変だけどがんばっているんですね。願いが叶うといいですね。 無理にポジティブにしようとしないで大丈夫ですよ。しんどいときはしんどいと言っていいと思います。知り合いに精神保
お疲れさま。 しっかり寝てください。
お疲れ様~
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me