宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

何もかもがいやになって、無性に叫び出したくなる時ってありませんか?

カテゴリ

何もかもが嫌になって、無性に叫びだしたくなる時ってありませんか?のどが潰れるくらい泣きわめきたくなる時はないですか?
私は最近ずっとそんな気分です…。毎晩泣いていても涙は枯れず、さらに気分が落ち込むだけ。

みなさんは気分がどん底の時はどうしてますか?気分転換の方法とか教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m<br><br><center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>

名前のない小瓶
782通目の宛名のないメール
小瓶を678人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

泣いてるうちにおなかがすいてくるので、おやつの時間にします(^^ゞ

あと、悲観的な考えがどうどうめぐりしてる時、「でも」「だけど」で始まる文章をつくるように、状況や考えを言葉にすると、違う視点で見直すきっかけになります

あとは「そのために」ではじまる言葉にしてみる

私が毎日のように泣いてた時に気付いた方法です

ななしさん

私がやってみるのは、現実的にこの先何かを見つけたいと思った時などには白い紙とペンを用意します。
思っていることや思い浮かんだこと、とにかく頭の中にあることを書いてみます、グシャグシャにしたって良いし、破ってもいい…自分が思うがままの形にしていきます。

個人差はありますが、書いていく内に冷静になったり、思わぬところで現状打破に繋がったりもします


完全に逃避したいと思った時はフラリと…本屋やレンタルショップへ行って適当に買ったり借りたりしてとにかく観たり読んだりします。気分を少し違う場所へ移してみるんです
あとは好きなものを食べてみたり、美味しいものを食べてみたり…逃避ではありますが、自分が向き合うものから一度視点を逸らします


絶望的な気持ちのときほど、思考がそこにしか集約しないと思うんです。だからこそ違う事をして、自分の位置をちょっとだけ動かす努力をしてみます。
視点が変わると、自分の中にあるものもちょっぴり変わったりします



ちゃんとした答えにはならないかもしれませんが、少しでも御参考になれば幸いです

ななしさん

そうですねー…。個人的には、ゆったりとお風呂に入ってぐっすり寝たり。
なんだかんだでそれが一番です!

ななしさん

私もそゆ時あります`
それは多分なかなか治りません。
精神科やカウンセリングの受診をおすすめします。
無理をせず!
早く治ると良いですね(*´ω`)

ななしさん

あります。

1ヶ月程前、全てが嫌になりました。誰かとの会話なんてしたくありませんでした。

落ち込み続けました。

泣き続けました。

1日中ずっと家にいました。

何もする気が起きなかったので、ぼーっとしてました。


たまにゎそんな日があっても良いと思います。


次の日から頑張れました。

こんな感じです



 もみじ

ななしさん

気分転換と言うよりも、自分は考えれば考える程苦しくなるから寝ます。
イライラする時も寝ます。
とにかく寝ます。

もしくわ、考える暇も無くなるくらい何かを必死にやります。
がむしゃらに行動して疲れて寝ます。

自分はストレス発散方法を持って無いんでとにかく寝ます。

ひたすら寝ます(笑


後、苦しい時は引きこもりがちですが外に出ましょう。
散歩したり、本屋で立ち読みしたり等々。
外の世界と必ず触れ合うようにしましょう。
道端で困っている人がいたら手伝ってあげましょう。
『ありがとう』と言われると自分なんかでも必要とされる事があるんだなぁ~と思えたりします。


自分なりの落ち込んだ時の解決策でした(^^ゞ

by ろみひ~

ななしさん

やっぱり笑うかな。
お笑い系のテレビ見たり。私は好きな芸人さんのDVDを持ってるので繰り返し
見たりします。
あとは泣ける映画、ドラマをみて更に泣く。
ここで大切なのは必ずハッピーエンドになるやつ。
終わって、ホンワカするのを見ると泣いても爽やかですよ。

ななしさん

とにかく気が済むまで泣いてみる。
泣いてる内に「悩んでも時間が無駄になるだけだな」と思える様になります。

ななしさん

私は嵐のライブDVDを見ます!

ななしさん

私は、気分がどん底なときは、そのままどん底にいます。
そこにいるだけです。
無理矢理笑ってみても楽しくないし、
どうせ楽しめない…とかってまた落ち込んでしまうので…

そこで、もうここがどん底、一番下なんだからこれ以上は落ちない。
絶対落ちない。

あとは上がるだけなんだから大丈夫って思います。
そのうち上がるから大丈夫って。


ルナ

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。