初めての充メです。
愚痴を、こぼさせてください。
私は今高校二年生なのですが、
小学三年生の頃からぼんやりと
「自分のいなくなった世界」
に魅了されるようになっていました。
その頃は窓越しの空を見て思ったり
小学校の渡り廊下の手すりから
下を見下ろしてみたり
するだけだったのですが
今は、ここ4、5年はそうするだけでは
苦しさが紛らわせなくなってきてしまって
自分の手で首締めてみたり
袋を被ったまま寝たり
ドアノブに紐をかけ、それを顎にかけて眠ったりしました。
それでも
息苦しくなったり、途中で袋が脱げたり、丈夫な紐を選んだつもりなのに千切れていたり。
苦しい思いをするだけでした。
小学校のときから中1までいじめられていたので
どうしても人の目が気になってしまいます。
だから中学校では生徒会書記、
高校では一年の時は副会長、
今では会長をしています。
人より高いところからみれたら
人の思っている事も、
私に対する感覚も変わるのではないか、
そう思っていたのです。
私が会長に立候補する1ヶ月前、
前会長が私の友達を会長に推していることを知りました。
絶対に、○○ちゃんがならなきゃダメだよ
とまでもいうようになりました。
当初から、会長になりたかった私は
どうしていいかわかりませんでした。
前会長がその子を会長に推す理由が
文化祭での働きが良かったから
でした。
その子は部活で、文化祭を
抜けていたのに
私の功績が全てその子のものに
なっていたのでした。
その子も前会長も私は憎んでしまいました。
私は汚いです。
ただ単に嫉妬しただけなのでしょう。
なのに憎むなんて。
会長になってからも
私はつねに○○ちゃんより優れていようとしました。
ですが、至る所で
○○ちゃんが会長になったほうが…
などという言葉が聞こえてきそうで怖いです。
私自身、こんなにヘタレでみっともない奴が会長にむいていないのではないか
と思うこともありますが
その事を誰かに相談しようものなら
その矛盾を問いただされるだけなのでしょう。
幼い頃からこういった事でずっと悩んでいました。
人にどうやったらよく思われるのか。
私は私でいたくありません。
私でいない努力をしたこともありましたが
結果私であることは案の定変わりません。
私は消える以外に楽になれる事はないのでしょうか。
拙い長文を読んで頂きありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ALI PROJECTの【暗黒サイデリック】聴いてみるといいよ。
ななしさん
会長、おつかれです。
投票なり 信任なり、そのような手続きをして会長になったと思います。
旧会長や「その子」以外にも、人はたくさんいます。
たくさんの人があなたを支持したということですし
あなたの頑張りを見ているということです。
つらい気持ちを抱えながらも
上から人を見てみる という道を選んだ。経験を積んだ。
それはあなたの勇気です。
誇りに思って下さい。
それから、自分の功績を他人のものにされているのは、当然腹が立ちます。
嫉妬というか、理不尽ですからね。
憎み続けることは疲れますから、出来れば割り切ったほうが良いけれど(会長になれたし)
そのような感情も あなたの人間らしい一面ですから
一度は受け入れてあげて。
会長は大変だと思うけど、人生の糧になるので。
無理はし過ぎず。応援してます。
ななしさん
消えることは不可能です。残念ですが貴方が貴方であり続ける以外貴方の悩みは解決しないのではないでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項