医者から診断されぬまま
自分は苦しみから逃れないまま
性同一性障害の一種と戦っている
医者から診断されないからとゆうだけで
中傷と避難ばかり…
疲れて、女のままでいようと思ったけど
結局、発狂して泣きじゃくってた
このままじゃいけないと好きなように生きた
好きな服装をした
ファッションとしてスカートもメイクもする
そこには性別はない
そんな考えでも結局は非難される
「おまえは女だと」
僕は女でも男でもないのに…
女は女らしく
男は男らしく
の固定観念なんて嫌いだ
<center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>
2008.6.23.08時
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
非常識な出来事は中々理解されにくいもんですよね…。
必ず偏見をもたれる…。
でも、理解してくれる人は必ずいますよ。
by ろみひ~
ななしさん
悔しいね…。
自分が好き好んで、なっているわけじゃないのにね。
男とか女とかでなく、1人の人間として見て欲しいね。
あなたを、苦しめる人たちを、いつか見返してやればいい。
それは、あなたらしく、強く生きることだと思います。
昔に比べれば、多少理解のある人も増えているし、ファッションも進化しています。
あなたらしく、まっすぐに未来に向かって歩くことを祈っています。
ななしさん
辛辣な言葉かもしれませんが、読んでいただけたら‥と、思います
男女の固定観念に縛られているのは、あなたの周りでもあるのでしょうが‥あなた自身は、どうなのでしょう?
「性別らしく」そうじゃなきゃいけないという固定観念も、あなたの中には存在するのではないでしょうか?
周りから何を言われても、何かを貫き通したいと思っている人は何をどうしたって貫き通しているものです
その為の覚悟をして、それを貫く為にはどうしたら良いのか…考えて考えて、周囲に流されない意思を持って自分の人生に臨む人は居ます
周りが~だから、××したと言ってしまうのは、自分で自分の道を閉ざしている以外のなにものでもないと、そう思います
誰もが皆、らしさの固定観念は持ってます
だけどそこには性別ではなく「自分らしさ」という固定観念を持っている人も居ると思うのです。
あなたがあなたで在りたいと願うならば、それが必要なのではと思います
自分らしくあるために
何を突き詰め貫くべきか
何をしなければならないのか
何があっても流されない心はあるのか
これは、周囲に訴えて返ってくる答えではありません、あなた自身の中から生みださなければいけない答えです
性別らしく生きていくより、ずっと難しい問題だと思います
だけど、自分の中にこれを持つことが出来たとき…世界はきっと、違う風に見える筈です
気を損なわれたら申し訳ないです‥ですが私は、あなたを応援しています
お付き合いいただきありがとうございました。
ななしさん
自分がすきな事していいんです
すきな服きていいんです。
あなた自身何も悪くない。
男とか女とかその前に
あなたは一人の人間なんです。
性別なんかで人をどうこう
いう人なんて結局それくらいの
人間でしかないんですよ。
少なくともあたしはあなたの
味方ですよ。
周りなんて気にするな。
だってあなたの人生だもん。
なにもビビる事なんてないんですから。
ななしさん
私的にはなんで病院に行って診断して貰わないのかなぁ?と、思います。
性同一性障害って昔に比べて随分知られていますし、そういった理解も増えました。
アイドルに元男性の方もいらっしゃいますし…。
診断してもらって「自称」ではなく「自他共に」認めて貰えば少なくとも理解者は増えると思います。
それが出来ない理由があるのでしたら、余計な事でしたね。すいません…。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項