宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

心の置場所。目には見えないけど間違いなく存在している「心」アナタはどこに置いていますか?置場所と言っても

カテゴリ

心の置場所。


目には見えないけど、間違いなく存在している「心」
アナタはどこに置いていますか?


置場所と言っても、何かに依存していると言うような・・そんな形とは少し違う
ニュアンスだと、私は思ってます。
だけど、解らないんです。

心の置場所。
(心の置き方も解ってないのかもしれません・・)


何故こんなことを聞いたかと言いますと、少し前に、些細な痴話喧嘩で、私が問
われた言葉なのです。

「アナタは何処に心を置いているの?」

悪意では無く、言葉そのままの疑問符
私はそれに答えられる言葉が無く、黙り込んで・・今日に至るまでずっと考えて
ました。今も探している最中です。


アナタは、アナタの心をどこに置いていますか?
心の置き方を知ってますか?
少しのヒントでも構いません、私と一緒に考えてくれませんか?

読んでいただきありがとうございました。

名前のない小瓶
705通目の宛名のないメール
小瓶を688人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

私の心は、子供の頃よく遊んでいた大樹の根本に埋めておこうと思います。本体とは別の安全な場所に心があるから、傷つかないぞと思うようにしています。

ななしさん

心構えとか、気持ちの持ちようだと思いますよ。
ただ、同調なり反発なりを想定している相手を何気なく受け流してあしらってしまうことがありませんか?
後、部活とかの集団行動を頑張り屋に任せる感じで軽い気持ちでやっているとか無いですか?
誰でもやってしまうことがあると思うんです。ですが、タイミング悪く、特にそうなってしまうところばかり見られて、その人は心の置き場所と問うて来たのではないでしょうか?
誰に対しても、どんな事でも、いつ何時でも、真っ向から対応したいものですが、大切な話の途中だったり、他の事に夢中になっている時などついついやってしまうから、そう言うことが少ないに越したことはないんですが、チェックしてみませんか?
決めつけに思えたら、ごめんなさいね。

ななしさん

わたしの場合
塾です

とても良い先生です

ななしさん

私も、自分の心をどこに基準を置けばよいのかわかりません。

どこまで悲しむべきなのか、どこまで大事にすべきなのか、どこまで感情移入するべきなのか、どこまで非情になればうまくいくのか、うまくいえないけど、自分の心の中心となる価値観、基準?みたいなものを、常に探しているような気がします。

自分がどう生きたいのか。
それを明確にすることによって、心の置き場も見えてくるのかなとは思いますが、、、なかなかうまくいかないですね。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。