胃腸弱いけど食べるの大好きなんです…
ほんとはもっといろんなの食べたい。
バイキングとかも行きたいし
何も考えずに食事を楽しみたい。
でもすぐお腹いたくなったり
胃が痛くなるから結果少食…
超ゆっくり食べればまだましだけど
他の人の3倍ぐらいかかるから焦るし…
結局痛くなって残してしまって
申し訳ないし恥ずかしい。
食べる順番も気を付けないといけないし
熱すぎても冷たすぎてもだめ。
食べるから食べた後までずーっと不安恐怖…
通院して治そうと努力してますが
もう8年弱ずっとこんなかんじです。
みんな多かれ少なかれつらいことはあると思いますが
正直、なんで私だけ…と思わずにはいられない。
仲良くなって「今度遊ぼう」ってなっても
絶対食事もついてくるので、何かと理由つけて断ってしまう。
特定の理解ある友人としか遊べない。
もうこれから新しい交遊関係は築けないかもしれません。
別に大勢の人と関わりたいわけではないけど、
恋愛もできないし就職したら飲み会とかもある
もうこの世から腹痛と胃痛が消えるか
食べるという行為が消えるかしてほしいです(笑)
なんか愚痴になってしまいました
私のまわりにいないだけで
インターネット上には同じように悩んでる人が
私以外にもいるかなーと思って…
がんばりたくてもがんばれないってあるんですね。
気の持ちようじゃもうどうにもならない。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
食事に、大量にキャベツを取り入れるのだ!
消化酵素(胃薬)がわりになります!
マジでマジで!
食べる順とかはわかんないので、それは自分で調べてね!
まいたん
ななしさん
その辛さ分かりますよ。
私はお腹が弱いのに、大食いの早食いなんですよ。
だから、いつもお腹がグニュグニュ音をたてていますし、食べたら直ぐにトイレです。
食べなきゃ良かったと後悔します。
でも、飲み会や食事には出掛けますよ。
場のタイミングを見ては、トイレに行きます。
女性なら頻繁に行っても、深く聞いてくる不躾な奴はいないし、「風に当たってた」とか「化粧を直し」とか言えます。
男なら「腹痛いわぁ~。」とか言っても大丈夫です。
心配しないで下さい。
何とかなります。
ななしさん
その気持ちすごく分かります。
私は胃の病気ではないですが、
いざ食べていると気持ち悪くなって食べれなかったりします。
人と話したりするのは大好きなのに、ご飯などが一緒になると、何週間も前から緊張してます。
それでも人と会うことは避けずにいきたいと思っています。
小瓶主さんも辛いと思いますが、
胃痛があっても、ご飯を沢山食べれなくても、それでも食事の場を楽しめるように一緒に乗り越えていきましょう。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項