高3受験生です。
こんなところに投稿する暇があるくらいなら勉強しろ、と思う方もいらっしゃるかと思いますが、どうしても吐き出したいので。
最近精神的に疲れてしまいました。
私の家は母子家庭で、母が働いていて、兄は大学生です。母も兄も全然家に帰ってこない(帰ってきても23時とか)ですし、私は一人暮らしのような状態です。なので勉強して家に帰ってきても食事が用意されておらず、毎日1人で適当に食べています。朝も昼も2人とは生活の時間帯が違うので、やっぱり適当に自分で用意して食べます。幼い頃からこんな感じなので、正直さみしいです。家族三人でご飯を食べたり話をしたりできる家族が羨ましいです。母や兄が帰ってきても会話はほとんどないです。学校にはあんまり友達もいないので、相談できる相手もいないです。一日誰とも話さないことは普通ですし、勉強しながらなんだか精神的に参ってしまいそうです。それにあんまり私は周りと比べるも勉強の出来もよくないので、このまま死んでいっても誰にも気づかれずに死んでいけるんじゃないかなぁって思っちゃいます。本当に自分がどうでもいい存在に思えます。
ただ吐き出したいだけの投稿です。ここまで読んでくださってありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
将来、自分が持てなかった暖かい家庭を作ってほしいな。
反面教師ってやつ。
みんな、いろんな願いを持って全国津々浦々暮らしてんのさ。
ななしさん
めっちゃわかります。中2です。
私も母子家庭です。ご飯とかも用意されてなくて、ひとりでなんか適当に食べる感じです。食べる時間もばらばらで、休みの日は1日一食です。何かめんどくさいんですよね。食べるのが。学校の日は給食あるんで、1日2食です。早く学校始まらないかな…。お腹すいた。
もう一度、みんなでご飯食べてみたいです。5年前、お父さんがいたころ、本当に幸せでした。お母さんがまだ優しくて、ご飯作ってくれて、家族でご飯食べて、家庭も裕福だったので、大きい家に住んでました。
それが、今では夢のようです。天と地がひっくり返ったくらいに貧乏になり、ボロいアパートで毎日ひとりぼっちです。
お母さんも変わってしまいました。お父さんも再婚しました。
あんなにわたしを愛して、大切にしてくれた両親はもうどこにもいません。もう今では、わたしの居場所は何処にもありません。けど、私は生きます。これからの幸せのために。主様も一緒に頑張りませんか?
愛那
ななしさん
やっぱりね、それお母さんに話した方が良いと思うの。
心配かけちゃいけないとか、ちゃんと聞いてくれるかなとか思うだろうけど、聞くだけでも聞いて欲しい、と言って話してみて。
お母さん精一杯だろうけど、あなたはお母さんの大変さは分かってるみたいだし、それも伝えたらちゃんと聞いてくれないかな?
後学校の大人で話せそうな人を観察して大丈夫そうなら話してみて下さい。
ご飯食べる時テレビよりラジオがいいかも。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項