LINEスタンプ 宛メとは?

周りに人がいるから、孤独だって知るんだよ

カテゴリ

寂しい

孤独なこと


周りに人がいるから、孤独だって知るんだよ


そんなこと言われても…

周りには人がいる
でも 何か壁があるみたい


前は こんなんじゃなかったのに
本当は こうじゃないのに


あたしは 弱い
あたしは 暗い

あたしは… いらない

そんな 壁



笑いたいよ



朝妃
<center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>
2008.6.12.00時

名前のない小瓶
653通目の宛名のないメール
小瓶を623人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

弱い部分があるのも、暗い部分があるのも、あなたが生きている人間だからだよ


本当はみんな、心の奥に不安を抱えてる。大丈夫、あなただけじゃないからさ。

一人一人でいいんだよ。ゆっくりでいいんだよ。

側にいたいと思える人を増やしてください。

ななしさん

ひとり旅に出てみてください。
三日くらいでいいから。

できれば、あなたのような「ひとり」がたくさん集まる宿を見つけるといい。

ひとりの寂しさを知っているひとは、みんなやさしいのです。
そんなたくさんの「ひとり」に出会って、ほんの短い時間でもともに歩き、別れ
を惜しめば……

きっと勇気が湧くよ。

ななしさん

「問題がある」と感じられるのは、問題のない状態を知っているということです


これは言い方を変えると「理想の状態を知っている」とも言えます。

つまり、問題を抱えている人は「目標を持っている」のと同じことなんですね。

ですので、問題を持っていること自体は何も悪くないと思います。

ただ、その問題に対する接し方で、多くの方がストレスを感じたり、苦痛を感じ
たりしているように感じます。

例えば、こんなことを心でつぶやいた経験はありませんか?

「こんな小さな問題に悩んでしまうなんて、私ってダメね」

「解決の仕方はわかってるけど、それができない。私って、どうしてこうなんだ
ろう」

「こんなことで悩んでいるなんて人に知られたら笑われてしまう」

これらは、問題に対する接し方によって、自分にダメージを与えているとも言え
ます。

問題を抱えている自分を責めたり、疲れているのに元気なふりをして余計に疲れ
てしまったり、自分の悩みを軽視してしまったり。

あなたの問題は、あなたを「より良い状態」に導くサインです。

問題は悪いことではなく、あなたを高める貴重な財産になるのです。

そして、疲れている時は「休息しましょう」というサインとも言えます。

見方を変えると、問題は、あなたをより輝かせる最高の友達かもしれませんね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me