LINEスタンプ 宛メとは?

双子含む三児のシンママです。子宮癌が発覚した。身寄りはない。ステージはまだわからないけど治療は必須。誰にも

カテゴリ

ここ数日宛メを徘徊しています。
双子含む三児のシンママです。
子宮癌が発覚した。
身寄りはない。
ステージはまだわからないけど治療は必須。
誰にも頼れないし、相談して解決できるものでもないからこそ。
誰に送るともなく、吐き出させて頂いてます。
勝手に産んだ。
子供作っておいて無責任に離婚して、お金がないのも何もかも
親の責任でしょ。
そんな投稿たちを読んで、猛省の日々でした。
勝手に作って勝手に離婚して
勝手に病気になった母親なんて無責任極まりないですね。
どうやって償っていけばいーんだろう?
貯金もない。養育費も払って貰ってない。
どの面さげて
子供と幸せになりたい。
なんて言ってたんだろう?
まだ十代にもならない子供に対して、身寄りもないのに勝手に病気になったり
もしかしたら勝手に死んでしまったら。
どんな親よりも最低な無責任な親だ。
答えが出ない。

名前のない小瓶
34960通目の宛名のないメール
小瓶を500人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

おつかれさまです。
今まで頑張ってこられたんですね。

病気になるのも、
病気のせいで死ぬのも、
ほとんどその方の自由にはなりません。
死にたくなくても、
私もあなたもいつか死にます。
なら、責任だって負えないんじゃあ
ないですかね。
負わなくていいのではなく、
そもそも負えない。
少なくとも私はそう思います。

それに、まだ生きてる。
なら、まだできることはありますよ。
どんな小さなことでも、
自分に可能なことをこなしているうちは、
恐怖と戦えます。

自分に可能なことを、
可能な範囲で無理なくきっちりこなし、
できないことは他人に頼る。
頼れる他人を探し続ける。
助けてくれる方は必ずいます。
それがほんとうの責任だと思います。

あなたはあなたと、
あなたの心と、
あなたのお子さんたちを
守ってあげてください。

世の正論や、
正しいばかりで何も救えない意見や、
個人に過剰に責任を負わせて
罪悪感で苦しめる風潮よりも、

お子さんの心と、
あなたたちの日々の幸せのほうが、
よほど価値があると思います。

子供は親の生き方を真似るものです。
どうか、ご自分を大切に。
それがお子さんのためにもなります。

ななしさん

子宮ガンは一番転移しづらいガン
5年後の生存率も高い
支給の一部だけを切除して温存することも可能

運が良かったよ

他のガンじゃなくて良かった

治療費は役所に相談
福祉課あたりが担当だから

生きたいなら足掻かないと

ななしさん

主さんはなんとかしようとしてるよね、お子さんと一緒に幸せになりたいって思ってるんだよね。だから無責任じゃないよ。
勝手に産んだって言ってるけど、違うよね、生死を賭けて生んだんだよね。
何かとても罪悪感があって潰されそうだけど、ここで書かれている親御さんへの想いは主さんに向けられたものじゃないし、もしご自分のお子さんとの関係を考え直しているなら、良い関係を作る一歩になるでしょ?

民生さんでも役所でもどこでもいいからどうしたらいいか相談して下さい。お金とか入院中するならその間子ども達をどうするか一緒に考えて貰って下さい。

ななしさん

子宮がんだからと言って死に繋がるとは決して言えません

ステージというのは医者が決めた、目安の基準でしかありませんし、ステージ1なら初期・3なら転移あり、4なら末期というふうな基準で患者に分かりやすくする為のものでしかありません

30代で子宮や卵巣を摘出し子供が産めなくなってしまった人も元気に生きてますしね

まだ、子宮がんになったという事が分かっただけですよね?

子宮がんには部分摘出、全摘出、抗がん剤治療で良くなるもの様々です

これからの治療はたいへんだと思います

辛い闘病生活になるかも知れません

お金がかかる事になるかも知れません

子供の為にも気持ちをしっかりもち頑張って下さい


がん患者

ななしさん

施設に預ければ?
人間いつか死ぬ。自分も。
それくらいのことは考えて生んだんでしょ?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me