こんにちは(。・ω・)ノ
33970通目を投稿した者です。
他にも何回かお返事したことがあります。
その時は『乃愛』と名乗っていました。
私は昨日からこの宛メを見ているんですが…
とても良いところですね!!!
これからも、宛メを利用していきたいと思います ♪(*´∇`*) ♪
そして、悩んでいる人達の力に少しでもなれることが出来れば良いな…。
私も時々、悩みを投稿するかもしれないけれど、読んで頂ければ嬉しいです!!
お返事をもらえたら、本当に嬉しい( )
これからは、『乃愛』じゃなく、『美桜』として、宛メを利用していきます。
最後に…
33970通目を読んでくれた皆さん、本当にありがとう。
気が向いたら、お返事くださいね。
美桜
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
美桜さん応援しています。
頑張ってください
ななしさん
僕も毎日みています。
あなたのメールを見かけたら多分返信します!よろしく!
ユウヘイ
ななしさん
うん宛メって、つくづくいいところやな??
私も最近、ここで一生懸命励まさせていただいてる者や~w
1人でも多く、救いたいなと思うてる。
あなたも色々辛いことも、恋の悩みもあるんやね…
出来る限り力になるで??
byおミズ
ななしさん
悩みを聞いてあげたい、力になってあげたいって気持ちは純粋なものだと思うけど、「してあげたい」「役に立ちたい」が重圧になってしまうこともある。
そもそも「してあげる」という表現自体が上から目線なのだ、実は。
別に責めたいわけじゃないから落ち込まずに聞いてほしい。
力になりたいという気持ちはとても尊いものだから、大事にしてほしい。でも、そんなに力まなくてもいいんじゃないかとも思う。
もし誰かの小瓶を読んだとき、美桜さんが「私もそうだなぁ」と思ったり「ちょっと違うんじゃないかな」と思ったり、要するになんでもいいから「思うこと」があったとき、その気持ちを伝えること、たぶんそれ以上のことは私たちにはできない。
私も思ってた時期があった。
「悩んだこともないのに悩んでる人に何ができるの」とか
小瓶流してみたこともあった。
でもたぶん、全部一人で悩みを聞くこととか無理だから。
小瓶のお返事をするときは自分が今まで生きてきた中での経験や考え方(思ってること)をお話しすることしかできない。でもたぶん、それが一番「求められてること」でもあると思う。
同じような人がいるんだなぁっていう安心感
そんな考え方もあるんだなぁっていう驚き
そんなの違う、という批判
小瓶のお返事をもらったらいろいろ感じるところがきっとある
「救おう」とか「助けたい」とか
なかなかそこまではいけないことが多いよ。
でも別にそれでいいと思う。
自分は、自分に伝えられることを伝える、それだけで。
7ml
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
こんにちは!美桜です♪
返事ありがとう!!!
7mlさん、おミズさん、ユウヘイさん
みおはこれからも宛メにきます。
『誰かの力になりたい』
この気持ちは、みおの純粋な願いです。
私に出来ることを少しずつ
していこうと思います。
これからもよろしくね
また、話聞かせてください。
美桜
ななしさん
私もそう思います。
利用を始めてまだ数日ですが、宛メを見ていると、優しい気持ちになれます。苦しんでいるのは自分だけじゃないんだなぁ とか この人の苦しみに比べたら、自分の苦しみなんか全然大したことじゃないや とか、死にたいと思ったときに、生きる希望をくれます。
私も、誰かに何か伝えられたら、と思っています。これからもよろしくお願いします。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
5通目の方へ
こんにちは!美桜です♪
返事ありがとう(*´ω`*)
宛メ、良いところですよねっ!!
みおも、あなたとおんなじ気持ちです。
また、あなたの悩みなども聞かせてください。
みおも、小瓶たくさん流すかもしれないけれど(笑)
これからもよろしくね
美桜
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項