わたしは今レグカをしてて足首を切ってます。
右足首は外側と内側。
左足首は内側。
それで剣道の授業があって靴下脱がなきゃならないんですけど、先生に見られたくないんですよね。
どうすればいいですか?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
テーピングを貼って、ちょっと転んで捻っちゃったみたいで一応!でいけると思います!
ななしさん
絆創膏しか勝たん!
言い訳しやすいですよ!
ななしさん
絆創膏を貼るといいですよ(広範囲ではない場合)
私もレグカやってて靴下脱がなきゃいけないときに
絆創膏を貼ったら周りの人に特になにも
言われなかったし
なんで絆創膏つけてるの?って聞かれたら、
言い訳もしやすいのでおすすめですよ!
ななしさん
包帯を巻けばいいと思いますよ。
足首だったらバレないと思いますし、包帯を巻いていても捻っただけだと思われると思います。
ななしさん
絆創膏を貼る。
上側なら胴着やジャージでかくそそうですけど…。
あとは、もしバレて何か言われそうになったら
先生の性格にもよりますが
「私は大丈夫。厄介事増やしませんから」
でスルーしてもらえるはず。
虐待かどうかを気にするので、そうでないとわかれば先生も引き下がってくれるはず。
リスカとアムカと脛の傷だらけで中学高校過ごしましたが
先生方からは何も言われませんでした。
ななしさん
取り敢えずは絆創膏かな。
聞かれたら「靴擦れしました~」とかごまかして。
授業の剣道なら、細かいところまで見られないんじゃないかな?
大丈夫だと思うよ。
ななしさん
絆創膏貼っておく
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項