LINEスタンプ 宛メとは?

最近お母さんの存在が邪魔です。うざいです。嫌いです。とにかく子供っぽい性格で嫌いです。お母さんの事そんな風に

カテゴリ

私の話、聞いてください。
いま、すごくイラついています。

私は高校生です。
もうすぐ受験です。

でも私は頭がよくないので、というかとても悪いです。ほんとに考えられないほどに悪いです。
私の学校の友達は、ほとんどが大学へ行くので私も大学へ行きたいと思っています。


だけど、最近お母さんの存在が邪魔です。
うざいです。
嫌いです。とにかく子供っぽい性格で嫌いです。

お母さんの事、そんな風に思うのはだめ!産んでくれて育ててくれてるのにだめ!っていうお返事はいりません。本当に今イラついてるのですみません、いりません。

とにかく、いちいちつっかかってきます。
私は高校生なのでそれなりに友達との連絡も必要です。だけど、携帯のお金がかかるとか、部屋の電気代がお前の為だけにもったいないだとか、お前はどうせ高校も卒業できないだとか、、、、、、、

泣きそうです。自分勝手だと私も思うけど。

もう頭の中ぐちゃぐちゃで思ってること上手く言えないけど。

私も悪い時もたくさんあるけど、お母さんは自分が悪い時は自分が悪いことも認めてくれないし、逆ギレしてきます。しかも、イライラしたら後先考えずに、すごい嫌がらせしたり、大事なもの捨てたり壊したり、他の人にもわざわざ電話で私の悪口を言ったりします。

お母さんは自分がやったミスはうやむやにします。キーーーーッ!と思います。

本当にイライラして誰かに話、聞いてほしい時とか友達とかにメールや電話したりしてたんですが、

この前、バレてしまって…
悪口言うな!とか、もうそういう事を電話したりメールで話したりするな!そんな風にしてたなんて悲しい!と、怒られました。だから、ここしか話せる所がありません。


お母さんとけっこうなケンカになったこともたくさんあります、

ケンカすると、変な嫌がらせされるし、蹴られるし、叩かれます。

でも、私も暴言吐くし、蹴り返したりもします。

お父さんも嫌です。お父さんはたまに愚痴を聞いてくれるけど、いつもは私はうざいなーと思いながら接してます。睨んだりもします。でも、愚痴を聞いてもらう時は、普通に話します。愚痴を言います。

でもでも!お父さんはお母さんにたまに私が言ってる愚痴を話してるみたいです。(お父さんに話した事をお母さんが全部知ってました。)
ありえない。


お母さんとかもだけど、本当に私は自分の事を性格悪いなーって思います。愚痴を聞いてもらいながらも睨んだりしてるし。ww
お母さんの携帯、壊したりしたことあるし。wwwwwww




あー、でも、書いてくうちにちょっと冷静になりました。

両親だってやっぱり私を育ててくれてるしな。はぁ。すっっっっごくうざいけど。本当に本当にうざいです。
頭がどうにかなりそうなぐらいうざいです。

自立しなくちゃとは思いますが、今は学生だしまだまだ親に世話になります。


こういうケンカだったり、うざい嫌いって思ったりするのって思春期によくある事ですか?
普通の事ですか?
私は異常ですか…?

それに、そういうイライラした時は、どうやって気持ちを落ち着かせてますか?


第三者の目線から教えてください!
本当に最近イライラしていて、もしかしたら私は異常なんじゃないかというくらいケンカします

弟たちより親とよくケンカします。

本当に。

こんな小瓶でもお返事くれたら嬉しいです…。

名前のない小瓶
33657通目の宛名のないメール
小瓶を604人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

母親はどこも口うるさいものです。
あなたがうざい嫌いと思うのは、普通のことで異常ではないですよ。

親兄弟といえど、相性はあります。離れて暮らすようになって、ようやくうざくなくなるかもしれませんね。

ななしさん

「自分だってイライラしたら後先考えずに、すごい嫌がらせしたり、大事なもの捨てたり壊したり、他の人にもわざわざ電話で私の悪口を言ったりしたじゃないか。私だって悲しかった。自分のことだけ棚にあげて偉そうに説教しないで」
と言いたくなりますね。逆ギレしてきたら逆ギレ仕返してもいいと思うよ。溜め込みすぎよくない。

あなたは普通ですよ。多感な時期ですし、そんなことされたら誰でもイライラします。仏じゃないんです。イライラ解消法は趣味に打ち込む、イライラ内容をノートに書きなぐる、枕に顔を埋めて声をころして叫ぶ、カラオケ、友達に愚痴を聞いてもらう、ネットの吐き出しサイトで愚痴る…くらいですかね

ななしさん

思春期だから仕方ない。一番精神が不安定な時期だから仕方ない。
私も高校生の時は大嫌いで、大学進学と同時に実家を出ました。
最初は気が楽だといい気なものでしたが、いなかったらいなかったで寂しくて(張り合いがないっていうか)割と三ヶ月に一度は帰ってたかな。
それから社会人になって、初めて社会の辛さを知って久々に親に弱音を吐いて。親も社会人入りたての頃は私と同じ道を通ってきたから、今度は人生の先輩としても見れるようになって、高校の時の行動が本当に申し訳ないほどお世話になってます。

小瓶主もきっと同じです。
今は我慢ですが、成長して心も大人になれば、また違った目線から親を見るようになれます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me