いじめ
謝らなければならない時もあるが、謝罪の為でも会ってはいけない時もある。
「なんで今頃…せっかく忘れていたのに…」という人もいるの…
忘れたい、忘れていたい悪夢を無理矢理呼び起こされて。
仲良くなった人にも「あの子、いじめられっ子なんだ」と敬遠されるかもしれない。
またやって来るのではという、下手すれば生涯に渡る恐怖さえ訪れる。
二度と相手の人生に関わらないこと。
それも一つの方法。
謝罪も大事とは思うけれど、何でもそうだけれど、それを押し付けちゃいけない。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
名前のない小瓶
私個人の勝手な意見ですが
なによりも素直に謝ってほしいです
相手のために関わらないというのが
私は逃げているように感じてしまいます
私の気持ちをわかってくれないまま
同じことをやるのではないかと
不安になります
私も一人の心をもった人間であることを
少しでもわかってほしいのです
相手が本当に申し訳ないと思ってくれて
もうやらないという気持ちを
聞かせてほしいのです
ななしさん
私も嫌だな
ななしさん
わたしなら苛められた相手なんて二度と会いたくない。
近況も知りたくない。
お前の罪悪感を軽くするためだけに何故にいらん過去をほじくりかえられなきゃならないのかと。
自己満に付き合わせるなと。
何をどうしても過去と心の傷は消えないのだと。
本心で罪滅ぼしをと思うなら、わたしの知らないところでひっそりとわたしより不幸になってくださいと。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項