先輩が好きで毎日会えるのを楽しみにしてるのに、いざ会えば挙動不審してしまう私。
昨日の科学と人間生活の実験の時なんて特にそう。
間違えて同じクラスで同じ班の子のプリントを先輩に渡しちゃって「誰のプリント?」って聞かれて初めて同じクラスで同じ班の子のプリントだったってことに気付いて顔真っ赤にして「◯◯さんの…」ってゴニョゴニョ小さい声で言ってたし。
幸い、先輩にその声が聞き取れたのか「この間来た子?」って聞かれてただ頷いただけの私。
例え、何か話せたとしても小さい声でゴニョゴニョ何か言うだけ。
いつもそう。
好きな人には愚か、初対面とか慣れてない人には全然話せない。
そう、いわば人見知り。
それも重度の。
一応、先輩が目の前にいる時によく話せる友達と話してて「あたしね、コミュ障(人見知り)なんだよね」って話してたから先輩には聞こえたんだろうけど…。
だけど自分も変わりたいし何より先輩に振り向いてほしいから人見知りを直したい。
でも私も人見知りなりに先輩にアプローチしてるつもり。
「ここ変じゃないよね」とか身なりを確認したりとか友達と話してて笑顔を見せるとか、「こんなことしてたら先輩振り向いてくれないよ」とか言い聞かせて女の子らしいことを意識したりとかしてる。
だけどそれじゃ駄目…なんだよねきっと。
だから直したい。
どうしたら直るんだろう。
自分に自信を持ちたいよ。
誰かアドバイスください。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
ここ変じゃないよね、って確かめた後、これOKって言う。だってホントにそれでいいからGOなんでしょ。
これで良し!を確かめる。
ななしさん
わかります!!
すっごいわかります!
私も1つ上の先輩が好きなのですが、先輩は高3だし、もう時間がないのに、メールはできるのに、直接会うと目をそらしてしまうんです…
それで後から後悔ばかりして…
結局いまだにまともに直接話したことはありません…
どうしたらいいんだろう…
悩みますよね…
なんか…アドバイスじゃなくてごめんなさいm(__)m
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項