今日は子供の日ですね!
柏餅を食べていたら、
ふと思ったのですが、
何故、和菓子と熱いお茶を
一緒に食べるのでしょうか?
何故か凄く気になったので
宛メに出してみました。
知っている方がいたら
教えてください!
渚
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
理由は知りませんがケーキにはたとえば紅茶、日本酒にはスルメ、なんかと同じなんじゃありませんか?
ななしさん
宛メ出す前に限界まで調べましたか?
某知恵袋できいた方がいいと思いますよ
ななしさん
和菓子は甘いものが多いからかな?
甘いの食べると熱いもののみたくならない?
ななしさん
それはね…
甘いお菓子と、ほのかに苦い、でも後に残らないお茶というのは
最っ高!!!!!!!に相性がいいからだと思います。
※洋菓子でもそうだよね。
甘いケーキと熱い紅茶、とか。
でも和菓子と洋菓子、緑茶と紅茶を両方満喫できるのは日本ならではかな?
日本人に生まれて嗚呼よかった。
7ml
ななしさん
和菓子は甘い
それを緩和させるために
熱いというか苦いお茶を飲む
そんな感じだったはず
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項