私には今、友達がいません。
少し話す人はいますが、ご飯を食べたり、遊びに行くような仲にはなれません。
元々女子特有のグループ行動が苦手な上、軽くハブられたこともあり、一人の方が楽だと思うようになりました。
最初こそ他人にぼっち=寂しいと思われそうで隠れていましたが、最近は一人に慣れてきて、無理して周りに頑張ってついていくキョロ充を見ていると大変そうだなー、とも思うようになりました。
このように私は自分では何にもしない癖に他人を見下してしまう性格なのでもう友達とか恋人、ましてや結婚など色々諦めているというか憧れなくなりました。人間として色々と欠陥していますし…。
無気力になり、どんどん哲学?というか生きる意味とか考えたり、親に好きで生まれた訳じゃない、働きたくない、と文句をつらつら言ったり。
でも縁起でもないけれど自殺する勇気もなくて。
自分でも何を相談したいのか分からなくなってきました…。
この文を読んで不快な思いをされたらすみません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
働かないのはどうかと思うけど…
ななしさん
ぜんぜん不快じゃないですよ!
私も一人が楽です。
以前は友達が居ない事を恥ずかしいと思っていましたが、
今はぼっちでどこへでも行けます。
旅行にレストランに動物園・・・非常に楽しいです。
ただ、幸せだという実感はありません。
自分はこれでいいのか、という疑問は常についていて。
>人間として色々と欠陥している
私もこんな風に思う事があります。
でも、この場合の「人間」は「自分の理想とする人間」だから
理想を下げれば欠陥してるとは感じなくなる、と聞きました。
なかなか難しいのですが・・・。
私事ばかりですみません。
具体的に説明できない苦悩は、相当苦しいですね。
ななしさん
そういう気持ち羨ましいです
自分は一人でいるくせに周りが気になっちゃうから…
ななしさん
全く同じかもです。
もうなんかどーでもよくなりますよねー
でもね?
ぐるじゃなきゃなんもできない奴らに比べたら、随分と自立してしっかりしてて
全然恥じることじゃないよね
もしなんか言う奴いるとしたら
そいつらはまだ子供なんだ。
実際どたんばでは自分しか頼れないわけだし。
全然アリだよ。
私もだよー(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ま、そこそこ楽しも?
好きな本とか読んだりさっ☆
ななしさん
なるほど。気持ちの出口が見つからずに燻っておられると見ました。
ゲームでも小説でもドラマでも構いません。そういったものに思い切り逃げましょう! 何かやりたいことが見つかるかもしれません。もし見つからなかったら、その時は別のものに逃げましょう。スポーツでも音楽でもいいんです。
とにかく自分を責めないで。
ななしさん
おっ、私とおんなじだ!
本当にどうやって友だちと遊ぶんだろうと思う。学校に行かないと全く連絡取らないし、そうやって付き合いがどんどんなくなるんだろうな。折角友だち出来たのに、翌年には挨拶すらしなくなっちゃったし。かなしい。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です
皆さん有難うございます。こんな私にもお返事して頂いてとても嬉しいです。
一人でずっとああでもない、こうでもない考えていたのですが、相談して少し気が楽になりました。
本当に有難うございました!
ななしさん
私は小学生の時に県外へ転校して以来友達ができたことがありません。
今仲良くしてる数少ない友達は社会人になってから知り合った人ばかり。
30代ですが10代の頃の私を知る人はいません。
そのせいか同窓会も呼ばれたことなし。
でもこんな私でも友達できたし結婚もできた。
出会いって縁です。
でもそれは自分から動かないと掴めません。
勇気を出して、行動を起こして下さい。
私は人に認められた数より嫌われた数の方が圧倒的に多いです。
友達や旦那は私のことを第一印象で損するタイプだと言ってます。
ななしさん
めっちゃ共感できます。でも、私はまだ1人でいる勇気がなくてあなたのおっしゃるキョロ充です笑
あ~ほんとにわかる あなたとなら友達になれるかも 無気力同士
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項