あー、だめだ
ほんとに自分だめだ
現在就職浪人
今年大学卒業したばかり
面接受けてるけど、なかなか決まらない
書類選考で落とされることもしばしば
平均100社くらい受けて1社内定もらえるかそうでないからしい
やっと面接日程決まったと思いきや
地図が読めなくて時間までに目的地にたどり着けなくて受けられないこともある(目的地の駅には面接時間の1時間前にはついてる)
これじゃ、一生就職浪人だ
社会人になりたいと思ってるのに道に迷って面接受けられないんじゃ就職できないよ
たいした大学卒業してない
これといった資格もない
もちろん社会人経験なし
あと女だし←
こんなやつでも就職できますか?
やっぱ経験や資格があるのが優遇されるんかな
面接した担当の人に笑顔がいいねって言われても落とされるんだもの
社会人になったら、やりたいことがたくさんある
一人暮らししたいし、資格取りたい
だけど一番は初めて稼いだ給料でなにか親にプレゼントしたい
普通はもう社会人なのに、未だに就活していて迷惑かけてるからせめてものお礼したい
昔は(今も?^^;)うざいなー、なんて思ってたけどやっぱり親
悪いこと(犯罪とかじゃないですよ^^;)しでかしたけど、見捨てないでくれてありがとう
...て、なんかすごくグダクダですね^^;
就活で落ち込むことのが多いけど就職したら宛メでも報告しようかなと
それまで、待っててください
あ、ずうずうしいですがお返事くれたら嬉しいです^^
厳しいお言葉ではなくて、優しいお言葉でお願いします><
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は方向音痴だから、ガラケーに入ってるナビのアプリや、iPhoneに入ってるマップのアプリを使ってる。
必要なものは買って、できるだけ万全な準備をした方がいい。
就職さえすればお金は工面できるようになるから。
お互いがんばりましょう。
ななしさん
就活中の子どもがいるので非常に大変な状況だとわかります。
主さんにもうちの子にも内定が出ますように!
ななしさん
就職支援センター
www.ssc-f.net/sub/link.html
このサイトを活用しろという意味ではなく、
がむしゃらに就活を続けるのではなく、視点を変えた方がいいかもしれないよって意味です。
社会人経験なしとか、(あなたは違いますが)元ひきこもりの人とか
が就職する場合は、普通に就活してもまず落とされるでしょうし、
何かしらの支援が必要だと思います。
あなたが言うように、資格を取るのもいい方法だと思います。
もう大学生にはもどれないのですから、
過去の事を悔やんでもしょうがありません。
これからの事を考えていけばいいと思います。
ななしさん
地図が読めないなら、前もって現地に足を運んで確認しておくといいですよ
ななしさん
辛くても苦しくても大変でも前を向いて目標に向かって進もうとする志、伝わってきました。
応援しています。頑張れ!若者!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項