高2です。私は元々小学6年生~中3まで不登校だったり、保健室登校などをしていました。
なので、中学校の子たちとそんなに関わりがないのですが、その中でも仲良くしてくれた人がいました。
しかし、最近、連絡もとらなくなってしまい、疎遠になってしまいました..。元々、自分から連絡をとらないほうなので、それがいけなかったのかなと思います。
自分からできていたら、良かったのになと今更ながら、後悔しています..。
関わってくれた人たちのことを最近考えるようになり、後悔ばかりです。
全て、自分が悪いのかな
失って気づくというものは、こういうことなのかな。
友達と疎遠になってしまうことは、よくあることなのでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
とても寂しいことなんだけど
あんなに仲良かったのに…という友達と疎遠になってしまうことは、しょっちゅうあるのです
別にケンカした訳でも嫌いになった訳でもないのにね
寂しいけど、そんなものです
でも高校卒業したあとの人生はまだまだ長い
これから出会うであろう、まだ見ぬお友達によろしくね
ななしさん
相手も、
貴方からの連絡待ってるかもしれませんよ?
勇気を出して
ななしさん
あり過ぎて友人の顔すら思い出せない
ななしさん
はいはーい!!
それめっちゃ共感
なんか面倒くなって、
LINEとかこっちもしなくなるよね!
最近分かったよ、
独り身は楽だってこと!!
ななしさん
よくあることです
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事してくださった皆様、ありがとうございます。
そうですよね..
よくあることですよね。
周りを見てると、中学の頃の友達とも連絡をとりあったり、遊んだりしているようなので、焦ったり、自分はやっぱり友達が少ないと思ってしまいました。
久しぶりに、中学の時に仲良くしてくれた子に連絡してみました。
返事はしてくれたのですが、途中で返信がなくなってしまい、もう昔のようにはなれないかな..と思い、少し残念でした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項