LINEスタンプ 宛メとは?

鬱は頑張った証拠 じゃあ、鬱にならなければ頑張ってないってこと?私はまだまだなの?1人でここまでやってきて

カテゴリ

鬱は頑張った証拠


じゃあ、鬱にならなければ頑張ってないってこと?

私はまだまだなの?

1人でここまでやってきてこれからも不安だらけだけど頑張ろうって思ってるのに、

今まで私は頑張りが足りなかったの?

手を抜いてたの?

もっともっとやらなければいけないの?

名前のない小瓶
32716通目の宛名のないメール
小瓶を473人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

鬱になったから偉いってわけじゃないんですよ。でも鬱の人は鬱の人で否定されたくないんです。それは誰もがそうだと思います。
みんな何かしら必死に生きてると思います。鬱は頑張りの判断基準じゃないですよ。
主さんは頑張ったね、って言ってもらいたいのですか。

ななしさん

そう思い詰めていれば、そのうち、うつ病やその他精神疾患を患うのではないでしょうか。
でもあなたは、うつ病になりたいわけではないですよね?
正確には、「頑張ったね」「頑張ってるね」って、認めてほしいんですよね?
それが誰に認めてほしいのかは分かりませんが、認めてほしい気持ち自体はよく分かります。
私にも、そういう気持ちがあるからです。
しかし、他人に認めてほしいと思ううちは、他人を100%コントロールすることが不可能なので、望みが叶うかどうか不確実です。
自分がコントロールできるのは他人ではなく、寧ろ自分自身なのです。
自分で自分を認めるのが、いちばん確実なことです。

ななしさん

それは「因縁」ではないかと想います。成功者必ずしも鬱とは限らんでしょう。私には解りませんが貴方もきっと十分過ぎるほど頑張ってきたのだと自負できるくらい努力したんでしょう。それなら他人の評価は気にせず自分で自分を評価すれば?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me