ある人に
「人はみんな独りだ」
と言われたことがあります。
私は夜になると、ふと寂しくて寂しくて たまらなくなります。
電話やメールをして 話をしたりする人もいないし、気を紛らわしたりすることも出来ません。
ただ ただ、限界まで我慢して 堪えきれずになったら泣き出す の繰り返しです。
「人はみんな独りだ」
その言葉を聞いて
「そうか、私だけじゃないから」
と納得させようとしたのですが、ますます寂しくなってしまい 全然 救われませんでした。
寂しくて寂しくて、たまらない!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人は皆独りだからこそ群れたがるのです。
ななしさん
私も電話かけられる人いません。
夜に一人寂しくて死にそうになります。
昼は誰かといても家に帰ると独りだなぁと思ったりもします。
そうやって夜耐えてる人が世の中結構いると思います。
歌手とか皆寂しい夜があるようなこと歌ってたりします笑
寂しくなるのは人間の本能ですから
大人になるとそういう紛らわし方覚えていくんじゃないかなぁ?
寂しいのも悪いもんじゃない!と思えればいいんですけどね…
一人でいても楽しそうな人もいて羨ましいですね笑
私はそういう人になりたいです。
ななしさん
|ω・`)俺だ
・・・・・・・さて
その話には実は続きがあるんだ
人は元来『独り』だ
だが、
人は独りだからこそ人との繋がりを大事にするんだ
寂しいのは普通の事で寂しさを積み重ねる事で人は強くなれる
寂しかったら誰かに頼るんだ
ただし浮気と依存はアカンぞ
ななしさん
そう
「人はみんな独り」
…だから何?
そんなの当たり前じゃない。
私が知りたいのは、その向こう側にあるものなのに。
ななしさん
私も毎日、そう思ってさみしくなって
友人も信じられなくなって。
どうしていいか、わからなくなります。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です
御返事 ありがとうございました。
返事が来たことで、それだけでも 寂しさが少しだけ和らぎました。
やはり、人間は どこかに承認欲求があるんでしょうね
私は その欲求が満たされると、少しだけですが 孤独が軽くなるみたいです。
もちろん それだけでは解決しませんが。
自分で自分を 満たしてあげられるように なりたいですね…
寂しさに 強い人間になりたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項