例えば 忘れ物を取りに来たときの静かな教室。
例えば 面白い小説を読み終わったあと。
例えば 夏の暑い日の病院。
例えば 公園の穏やかな木陰。
辛くも、苦しくもないのに
訳もなくこう思うのは何故なのかな?
「さみしい。」
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そこにあなたは「さみしさ」で心を震わせるんですね。
私はそこに「静寂」という名を付けます。
似ているけれどどこか違うね。
冬
ななしさん
さみしいはその辺に無造作に転がっていて
それに気付かず触れてしまうと
さみしい
この世はさみしいの欠片が多すぎる
ななしさん
さみしさを感じるから
よろこびを感じれる。
ななしさん
ん~ノスタルジック。
私はそんな「さみしい。」は嫌いじゃないです。
大好きな人達と盛り上がって、ふとした瞬間に感じる「さみしさ。」、私はこの世界に転がった宝石のようなものだと思います。石ころの中の原石?みたいな。
いい小瓶ですね~。
ななしさん
私がいる
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項