大人のADHDを診れるという病院を受診した。
初日から投薬を打診されたが初日は心理テストをしてからと断った。
2度目の受診日、2時間にも及ぶ心理テストで自分の症状を改めて自覚した。
その後の診察で1番軽い薬を出すからとりあえず飲んでみたらと言われた。
副作用についても説明があったがごくまれだと言われ少し安心した。
今朝、初めて薬を飲んだら30分後くらいから猛烈な眠気と喉の乾き、気だるさに襲われ始めた。
1日1回の服用だから1日こんな状態なのだろうか?
お腹も空かない。
仕事してなかったのが幸い、こんな状態で仕事してたら余計集中力なくしてミス連発してたわ。
明日からもう薬は飲まない。
次の受診日薬は合わないと伝えよう。
やっぱり不信感は消えない。
もうどうでもよくなってきた。
これ以上誰にも迷惑かけないように消えたていなくなりたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は、もうワントライ、してみてからでも遅くないと思います。
セカンドオピニオンというのがある。
(別の病院)
数件受診してみても、即投薬、というなら、ハズレ病院地域在住の
不運なひとかもしれません。
少し遠くても、インターネットで病院検索で、
(もうしていたなら、要らぬ世話)
探してみる方法もあります。
それでダメなら、アマゾンのブックレビューあたりを頼りに
本をガイドにして、現状の自分と付き合うという手もあります。
今日は、嘆いていっぱい落ち込んでも、しっかり食べて寝て
休んで、目が覚めたら、出来る範囲のことで
ベストはつくしてみようや。
まいたん
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
まいたんさん、お返事ありがとうございます。
大人のADHDを診れる病院はまだまだ少ないのが現状らしく、ネットで探して唯一ヒットしたのがこの病院です。
心理テストとか採血とかとにかく診察代が高いのでこれをまた他の病院でやる余裕はないです、無職なので。
不信感はありますが、とりあえず次回薬のこと伝えて薬に頼らない方針で様子見てみます。
最悪自分でどうにかするしかないですね。
ななしさん
(きりがないので、お返事は不要)
そうかそうか・・
お返事読みました。
こちらこそ、ありがとうございます。
私も、なにかADHD改善の情報を得たら、
こちらに流すようにします。
せめて、気持ちだけだけでも、少しずつゆるゆると緩めて
暮らせるようになれるといいですね。
それも含めて、むりすんなよ!
まいたん
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
まいたんさん、再度のお返事ありがとうございます。
あの後病院へ行き薬のこと話しました。
薬は即中止になりました。
あと心理テストをしたカウンセラーさんから結果を聞きました。
ほぼ当たっていましたが何か気分悪かったです。
でもあなたが悪いわけじゃない、こういう所はいい所だと先生に言われてこみ上げるものがありましたがグッと堪えました。
希望するのであれば引き続きカウンセリングを、と言われましたが何となくカウンセラーさんにいい印象が持てず、かと言って別の人に変えてもらう程の気力もなく通院は終了となりました。
今後どう付き合って行くかは自分次第なのでじっくり考えたいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項