マイナス思考の連鎖が続く
私って才能がないのかもしれない
自主練を頑張ったつもりでも先生に注意されるし、私だけ残ってお説教された
将来自分が何をしたいのかも具体的にわからなくなってしまった
大学は取り敢えず決まったけど、仕事を持つことができるのだろうかと考えてしまう
明日は卒業式だ
仲の良い友達と離ればなれになってしまう
友情は続くのだろうか
それ以前に私が友達だと思っている子は私にも同様の思いを抱いているのだろうか
こんな自分を変えたい
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
頑張ってるのに注意されるのって辛いですよね。自分が認められていない気がしてどんどんマイナスの方向に考えてしまいます。
でも、マイナス思考はこれまで生きてきた人生で身についてしまった性格ですから、変えるのはそれなりの時間がかかると思います。一気にポジティブに考えるのは難しいことですが少しずつ変えていけばいいと思います。
やりたい事がわからなくなったけど、大学が決まったからやりたいことを考える時間が増えた!とか身近な出来事から少しずつ自分のペースで考えていけばいいと思います。
主さんが少しでも楽になれたら嬉しいです。
読みづらくてすみません...
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項