こんにちは
私は中3です。
誰かわたしの考えと夢をきいてください!!
私は 目が悪くなりたいです。
その理由は、なんか コンタクトってかっこいいなぁって思います。
コンタクトか、勉強とか授業の時だけメガネっていうのも憧れますね!
私はなにをしても 視力が落ちないのです、、
コンタクトの場合
→メガネかけてないし 目良さそうにしてるけど、実はコンタクトなんです…っていう ギャップ萌え!
あと、授業中に コンタクトが取れて授業を抜けて 保健室かトイレに コンタクトをつけ直しにいく っていう 憧れ!
体調はいいけど 保健室に行くっていう レアさ!
授業だけメガネの場合
→かしこそう!普段はメガネかけない っていう 私はガリ勉じゃないよアピールが出来る かっこよさ!
メガネorコンタクトの人から したら
私の考えは わかりますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
眼鏡はそんな甘いものじゃないです
またコンタクトが外れても教室内で付け直す場合が多いです
目が悪い私はすごい目がいい人に憧れます!
ななしさん
目が悪いとめっちゃ不便!
私は目がめっちゃ悪いけど
理由あってメガネとかコンタクトできないから
もう…見えない…
ななしさん
伊達眼鏡じゃだめですか…?
雑貨屋さんで、可愛いものを安く買えますよ。
目が悪くなってから「良くなりたい」と思っても、それはそうそう叶いません。
レーシック失敗して大変なことになる人だって、世の中に沢山います。
今ある幸せを大切にしてください。
ななしさん
私も、目が良いときはメガネやコンタクトに憧れていました。
無理やり目を悪くしたわけではありませんが、今や裸眼では何にも見えないほどになりました。
コンタクト代がかかりますし、毎日洗浄するのが面倒だったり。
それに、コンタクトの度を上げるたびに度はどんどん進みます。
この勢いではいつか矯正しても見えなくなるんじゃないか、と恐怖心でいっぱい。
あと宿泊するときも、ものすごく面倒です。
メガネは疲れます。
裸眼で見られる。なんて幸せなことなんだろう、と思います。
憧れる気持ちもわかりますが、実際なってみて、私は戻れるなら裸眼で生活できる視力を取り戻したいです。
ななしさん
眼鏡とコンタクトレンズを場面によって使い分けています。
ちなみに眼鏡はビン底で乱視☆
僕は視力1.0に戻りたいです。0.8でもいいので戻りたいです。
コンタクト、ごろごろしてくるし、レンズと目の間にちっちゃなほこりが入っちゃったとき、本当に目が開けていられないくらい激痛。
授業中眼鏡使用だった時代、眼鏡をおうちに忘れてしまった時の果てない絶望感と言ったら、思い出しただけでも恐ろしいですね☆
まあ、自分をどう表現するかは人それぞれのだし、僕はどうだっていいんですけどねん(^▽^)
スマホ画面のちっちゃな文字見てたら、嫌でも目が悪くなるんじゃないかな。
ななしさん
メガネからハードコンタクトに変え、またメガネに戻した強度の近視の者です。
結論だけ言いますと…
視力は大事にして下さい。
ななしさん
自分は裸眼です。気持ちすごく分かります(笑)
眼鏡をかけていると知的に見えたり、コンタクトがちょっとスタイリッシュに思えたりしますよね。
ただ、やっぱり毎日かけるとなると鬱陶しいみたいですよ。
装具なしで過ごせる身軽さも、かけがえのないものです。(補聴器をしているので本当そう思います)
視力が下がると自覚症状がすぐに出るので、それなりにショックです。なかなか戻らないし。
だから視力を下げようとするのは辞めて、眼鏡は憧れに留めてほしいなぁと思います。お互いに。
お洒落な伊達メガネも探せばありますし、UVカットのサングラスなら逆に目を守ることに使えます。
一つ買ってみると、気持ちが晴れるかも知れませんよ。
Hazen
ななしさん
全然わかりません。
わたしは何もしてないけど、遺伝的に目が悪いので、主さんがうらやましいです。
そして、コンタクトに憧れなど抱かない方がいいですよ。衛生管理がめんどくさいし、突然目が痛くなったりもします。
裸眼でものが見える生活なんて最高じゃありませんか。
その目を大切になさってください(´ー`)
ななしさん
俺はメガネもコンタクトもしてないけど、かなり視力は悪いです。
例えば黒板がみえなかったり、
サッカーなどの競技で相手の顔を認識できなかったり、
目が疲れやすくなってきます。
俺からすれば目が良いということは良いことなんですが
逆境の方からは違う見え方をするのかもしれませんね。
失明したいと思ったことすらあります。見たくないものまで見なくて済むように。
でもね、やっぱり健康に越したことはないんです。
メガネをしててもコンタクトをしてても、やっぱり大切な人の笑顔が
いちばん自然に見えるのは、肉眼だから。
人間の目とカメラは、原理は同じでも性能が大きく違うのです。感情を動かすこともできますよね。
俺から言いたいことは、
目を大切にしてください
例え何をやっても悪くならなくても、大切にしてもらいたい。
ダテメガネやカラコンでもすれば、
目を悪くせずに気分は味わえるんじゃないかって。
あの美しい景色を
自然なままでいつまでもくっきりと認識してたいんです。
動体視力が良ければ尚良しです!
ゲームやデジカメもいいけど
時にはアナログに戻りましょう。
人間には立派な眼があります。
ななしさん
カラコンではなくコンタクトなのね笑
なんか面白い
ななしさん
私も小瓶主さんと同じ位の歳に(今はおばさん)メガネカッコいいと思って、夜な夜な暗い電気の下で漫画を読んで目を悪くしました。
が、今はレーシックも流行ってるぐらい裸眼で居られるって素晴らしいことです。
ダテ眼鏡とか今は安くて種類が豊富。コンタクトも矯正無しのカラコンとかもあるけどそれだとどうでしょうか?
ダテ眼鏡授業中にするのは…微妙かな。。
カラコンしてったら学校で怒られる?
できるとしたら学校以外になってしまうから解決策では無いかな…
目を悪くした時のデメリットNo.1はお金がかかる事。
レーシックだって最低10万円ぐらいします!
眼鏡は最近安いのもあるけど最低でも5000円。
コンタクトは1day、2week、1month、それぞれ安くても1ヶ月分で3000円くらい。
ずっと使えるやつは10000円であるけど、目の衛生上ちゃんとケアしないといけなくて、ケア用の保存液などなど色んな経費がかかります。
お母さんにもう言われたような事書いちゃいましたが、気持ちはわかるけど、是非目が良いままでいて欲しくてお返事しました~。
ぱちこ
ななしさん
今は、おしゃれ目的でのメガネ…伊達メガネって普通です。
でも、おしゃれ目的の人と、本当に必要でかけてる人とをゴッチャにして考えたらダメでしょ。
嫌われるよ???
by28歳くらいの人
ななしさん
きついこと言うけど私はあなた(の考えとか)が嫌いだな。
裸眼で視力がいいのが(悪くならない)一番いいんだよ?
視力がいいのって一つの財産だよ?
コンタクトは・・・
目が痛くなる。
なれないとキツい。
手入れが少し面倒。
付けっぱなは絶対駄目!!!
裸眼と大して変わらない(見てくれが)。
カラーコンタクトなるものもある。
メガネは・・・
眼科とかで処方箋(メガネの)もらって作ってもらう。
大体対応がきく。
スポーツとかだと危険性はます。
手入れを怠らなければ長く(1年くらい?視力の変化もあるから)使える。
私が知ってる、思うだけだしてみました。
裸眼の人が羨ましい・・・。
さらにキツく言います。
>コンタクトの場合
>メガネかけてないし 目良さそうにしてるけど、実はコンタクトなんです…っていう ギャップ萌え!
↑何百人とみてきたけど、実際ギャップ?萌してる人は少なかった。たいしてギャップにはならないと思うけどなぁ。
>授業中に コンタクトが取れて授業を抜けて 保健室かトイレに コンタクトをつけ直しにいく っていう 憧れ!
↑教室で付け直す人が9割だったな。あんまりはずれるとさすがに億劫になってくる。
>体調はいいけど 保健室に行くっていう レアさ!
↑レアかもしれないけど、なんか嫌だな。たまに、マジでヤバいときってのはあるらしいけど。
>授業だけメガネの場合
>かしこそう!普段はメガネかけない っていう 私はガリ勉じゃないよアピールが出来る かっこよさ!
↑知的に見えるかもしれないけど。 そんなこと言ってたら真面目に勉強してる方々に大変失礼だ。
自分なりの反論です。不快になったらごめんなさい。多分なると思うけど。
dragon ball zz
ななしさん
お金も手間もかかるよ、コンタクトの場合
裸眼で目がいいのが一番
ななしさん
長い返事になります。あくまで参考意見の一つとして読んでいただけると幸いです。
眼鏡着用歴二十年以上の三十路男からしますと、その気持ちはわからなくはないですが、実際そうなるとどちらにしても煩わしさがつきまといます。
私も、眼鏡をかけるようになったきっかけは宛メ主さんと同じ動機で、ゲームをやったり、暗いところや車の中などで本を読んだりして、念願の眼鏡生活が始まりました。
しかし、始めてみると、何かにつけてつけたりはずしたり…。
うっかり眼鏡をつけたまま寝てしまうと、フレームが曲がる、レンズに傷がついて、見えづらくなる。
視力の悪化が進むたびに作り替える。場合によっては、用途によって何本かを作らないといけない(私は今、普段使い用と運転用の2つを使い分けています)などの金銭的な問題も生じてきます。
今となっては、自分から進んで眼鏡生活に仲間入りしてしまったことを後悔しています。
論点は少しずれてしまいますが、宛メ主さんはまだ中学生で、自分で稼いでいる訳ではないのですから、ご家族の方の負担にならないように、視力が良いのであれば、無理に悪くする必要はないのではないですか?
どうしても眼鏡に憧れがあるのであれば、伊達眼鏡でも良いのではないかと思いますよ。
今は値段も手頃で、お洒落なデザインも結構ありますし…。
下手に度が入った眼鏡を作るとデザインが気に入らないからといって、すぐに作り替える事はできないので…。
長々と書いてしまいすみませんでした。
ななしさん
そろそろ人生40年になりますが目が悪くて良かった!!って言っている人に会ったことがないですよ。
逆に目が良くなりたいという人にはたくさん会っています。
ななしさん
絶対にやめといた方がいいです!
眼鏡なら伊達メガネという手もありますし……ね?
私は普段コンタクトで、家では眼鏡をつけています。
家へ帰ってきたらコンタクトを外して……爪が長いと眼球に爪を刺しちゃうこともあります。
また、コンタクトは眼病の原因にもなるのでお勧めできません。
どうか、今ある視力を大切にして下さい。
ななしさん
やめなさい、費用と眼精疲労が増える一方だよ。
メガネかけてるけど、コンタクトなんて高すぎて出来ないよ。
メガネだって高いし、実際に視力悪くなったらかかる費用もったいなくて服とか買いたくなるよ。
一回悪くなったら多分どうやっても視力良くならないよ。
ななしさん
私はもともと目が良かったのですが、急に悪くなりました。
目が悪くなる前は、私もコンタクトなどに憧れていました。
しかし、いざコンタクトやメガネになるとめんどくさいです。
今は、目がいい人がうらやましいです。
ななしさん
私はコンタクトしてるけど、
すごく嫌だよ(^^;;
つけたり外したりするのめんどくさいし、何よりお金かかるから…
目が痛い時は、授業中メガネするけど、
いつもしてないからクラスメイトから見られてすごく恥ずかしいから嫌です、
目いいの羨ましいです。
目悪くていいことはないよ~
ななしさん
コンタクトの場合→
慣れない内はめちゃくちゃ痛い。
暫くは涙が止まらない。
慣れてきても時折痛みが走る。
手入れ大変。
見た目裸眼同然だからギャップ自体はない。
外れてもいつでもどこでも付けられる、わざわざ授業抜ける必要はない。
白目の部分に外れると痛い、黒目に戻す時もひっかかると痛い。
眼鏡の場合→
アピールしたいだけなら伊達眼鏡で充分。
私の考えは わかりますか?→
(視力悪くて)メガネ(コンタクトしてた時期有)の私からしたらわかりません。
ななしさん
目はいいに越したことはないと思うんだけど……
どうせなら両目を等しく悪くすることをおすすめしますね。
ガチャ目はだるいよ、本当。
ななしさん
メガネとコンタクト両方使ってます。
実はメガネやコンタクトをしている人は障がい者なんですよ。
ななしさん
目が悪くないからそんなことが言えるんだよ
ななしさん
私は大学生ですが
軽度の視力障害者です。
主さんみたいに思える人が羨ましいと思います
なるべくなら目を大事にしてあげてください
悪くていいことはありません
ななしさん
裸眼で視力が良いって、うらやましいです。
しかも、何をしても視力が下がらないって、すごい事ですよ。
どうしても視力を下げたいなら、
・強い日差しの中、白い紙を見つめてください。
(実話ですが、それで失明してしまった画家もいますので。)
眼って、強い光に弱いんですよ。
ただ、一度下がった視力は二度と元には戻らないので、よく考えてから、下げてください。
ななしさん
目が悪くていいことなんて一つもないよ。
前に、メガネ屋で
「普通の人はこれくらい
見えているんですよ」
と渡されたサンプルのメガネで見た世界があまりにまぶしすぎて、綺麗すぎて涙が出たよ。
そして、悔しかった。
目が悪くなってからじゃ、後悔しても遅いよ。
だから目が悪くなりたいなんて言わないで欲しい。
そのいい目を大切にして下さい。
ななしさん
全然わかりません
贅沢言ってるようにしか聞こえない
言い方きついかもしれないけど
目が悪くなっていいことなんてないです
メガネしたいなら
だて眼鏡すればいいし
コンタクトだって外れたらめちゃくちゃ困ります
簡単に考えないでください
ななしさん
いや、絶対真面目に「やめときな」返信がいっぱいつくだろうと思ってた小瓶だけどあんまり多いから思わずちょっと笑ってしまった。
小瓶主さんもバカじゃないからきっと
やめときな 的なお返事をされることが多いとは
予測してたんじゃないかな?
自分はちなみに運転と授業中はメガネです。
ほんとは普段もメガネかコンタクトでもいいぐらいの視力(片目0.3ぐらい)なんですが、意地でかけていません(笑)
まぁあれだ
何をしても悪くならない目をもらったこと
ちょっぴりお母さんとお父さんに感謝しなね。
乗り物(電車や車)に乗って本や漫画を読むとか
暗いところでケータイやパソコンを長時間やるとか
そういうことをしてると目、悪くなれるよ
でも一度失った視力を戻すのはかなり難しいから
とめはしないけどよく考えてね!
7ml
ななしさん
あなたがわかりません。
私は遺伝の行き過ぎみたいなので、
右が0.03 左が0.05
しかありません。
コンタクトしてますが
別に何もありませんよ
私の場合、何もしなくても視力が落ちて言ったのに
そういうことを平気で言える主さんがわかりません。
キツくなってごめんなさい。
ななしさん
その気持ちすごくわかります!
ps
中2です!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項