創価ってそんなに駄目なんですか?
私は今までこんなに幸せに生きてきたのに。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ほほう(*´・∀・)
興味深いですね、その幸せな出来事をぜひとも聞きたいです!
ま、人に迷惑かけてなければなにをしんじようがそれは人の自由です。
ダメではないはずですよ。
ななしさん
理由の一つとして、意見を言わせて貰います。
自分が幸せならいいけど、自分が思う幸せを他人に押し付けるから嫌がられるんじゃないかな。
興味ないのに毎日毎日勧誘にくる人たち、忙しいのに空気も読まず居座れる根性は凄い。
ななしさん
幸せに生きてきたのならそれでいいじゃないですか。周りの意見など気にする必要はないと思います。
あなたは100人の人間がいたら、100人全員が創価万歳~!と言わないと気がすまないのでしょうか?
ななしさん
何を信じるも自由。
だけどそれを他人に押し付けるのは違う。それで関係ない人に迷惑かけるのは違う。
だけどそれを信じない人に加害した事とかが少なからず明るみになってるからそういう印象持たれてるんじゃないかな。
あなたが見てるものが全てじゃないし、まだまだ知らない事もあるだろうから、自分で調べて勉強してください。
そしてどう思うかだと思います。
ななしさん
黒い噂は聞きますけどね
ななしさん
あなたがその幸せを守りたいように、他の人も自分の信じる何かを、自分の生きてきた人生を守って幸せでいたいと思っています。
それさえ忘れなければ、あなたがどんな信仰を持っていても構いません。
ただ、学会の方々の挙動で注目されがちなのがやはり、強引な勧誘なので、少し敬遠されているのでしょう。
あなたはあなたの幸せを信じてください。そして他人の幸せを尊重してください。
ななしさん
幸せならいいんだよ
でもそれを周りに押し付けないでね
中学生が布教活動してた時はたまげたよ
ダメなんですかって聞きたくなるような心境なら
貴方自身、何か疑問を感じてない?
軽い気持ちで信仰しない方がいいよ、宗教は
ななしさん
ダメ、ではないけど。
学会に限らず、勧誘されることに吐き気がするほど腹が立つのはあるなあ。
大抵の宗教の勧誘って『宗教に勧誘したいから、ちょっと会えない??』とは言わないんだよね。
騙し討ちはよくない!!
あと、あなた自身が信仰する権利を憲法で保証されているのと同じように、僕が無信仰なのも保証されているということですから、勧誘だけが僕個人は嫌かなあ。
あ、でもあなたが幸せなら、全然問題なし。それどころか、あの会館の中で何やってんの??面白い??とかは思うかな。やっぱ学会員カップルが多いのって、なんか理由あんの?とか。
実際僕は不幸な人生を送っているので、幸せを分けて欲しいくらいだわww
ぶっちゃけ個人的な経験から言うと日〇宗の方が100万倍鬱陶しい!って思うんだけどね(-_-;)
冬柴鉄三さんとか、坂口力さんとかは人格者だよな~って思ってたし。秋谷さんもマイルドな雰囲気だったよね♪それに、そもそも世界の平和を願って、悪いはずがないもんねえ。しかも、テレビタレントってあんまり好きじゃないんだけど…悔しいくらい、ナイツっておもろいよなぁwwwwwYouTubeでよくお世話になってますm(__)mねずっちも凄い!とは思うけど…ちょっと飽きちゃった(^_^;)ほほぉ~って感心はするけど、爆笑はしないかな。
あとは私見ですが、開祖以外の個人崇拝はどんな宗派でも、良い方向にいかないと思うんだよね。
それと、脱会するのも簡単でトラブルがなけりゃ凄く良いのになぁ(-。-)
『…って、コイツ妙に詳しいな(-_-;)青年部の一員のイタズラ??』とか思ったら返信でツッコんでくれよ♪ww
あなたが幸せを感じる、創価あるあるとかも教えてくれよ♪
とにかく、何がなんでも聖教新聞読め!っていうよりも、本当の布教ってそういうことでしょ?って思うな~(*^^*)
またね~(^-^)/
ななしさん
お母さんは創価に入ってます。親に入らされたらしいです。若い頃は嫌だったらしいけど、今は朝起きたら必ずお題目を唱えてます。でも、会合は殆ど行きません。会合なんてしなくてもお母さんの中では、心の中で祈って信じられればそれでいいから。
創価じゃなくてもいいんです。もっと言えば、宗教じゃなくてもいい。自分を信じる人もいるし、恋人を信じる人もいる。神様を信じていても、宗教を信じない人はいる。
信じられる存在を必要としない人だっています。そういう人達には、宗教はうっとおしいもの、理解できないものとして映るかもしれません。
私も、まだ縋る存在がなくても生きていける人間です。だから面倒臭いお題目なんか唱えないし、創価に勧誘されても入らない。今は必要ないものだから。
でも、年を取れば考えは変わっていくと思います。
だから今創価を悪く言ったり、宗教を悪く言う方にはそれが必要ないんです。必要ないと思っている方を勧誘すると、強引だと思われることもあると思います。だからといって、創価は駄目だという意見を鵜呑みにする必要はない。
貴方が創価にいてそれで幸せならいいじゃないですか。信じない人は信じない人で、勝手に幸せになりますよ。大丈夫。
ななしさん
私の周りにも創価の人がいます。
よくしつこく勧誘されたなど黒い噂を聞きますが私の周りの人たちはしつこく勧誘するような人はいません。
私が思うのは、創価に限らずどこの宗教でも宗教以外でも、みんながみんないい人とは限らない。でもその中でも心からその宗教を信じて祈っている人もいるのです。きっとその黒い噂のもとはごく一部の人たちだと思うのです。
あなたが幸せならそれでいいのです。
ななしさん
日本人って基本的におかしな国だからいいんじゃない?
政教分離と言いつつ総理大臣は特定宗教団体に御詣りするし、その姿がまるでナチスのヒトラーに礼拝してる姿に映ることを考えもしない愚かさ。
創価は創価でまるで政治団体のような選挙運動。
この二党が利権で国を動かしている事実。
誰もが異常な光景を異常とも感じない。
ななしさん
創価自体というより押し付けが駄目。
言って悪いが、相手の考え完全無視な強引な勧誘までしないと人が集まらないようなものなのかと思ってしまう。
ななしさん
創価と顕正会は仲が悪いのか?、3年前、顕正会に尺伏されそうになった、私にはどちらも、同じに見えて怖い。あと創価学会の平和会館ってたくさんあるけど信者しか入れないんでしょうね、まあ入る気はないんですが。私が住んでる市には知ってるだけで会館が4つもある、そんなに必要なのか?
一度会館なるものに、連れて行かれたことがある、ちゃっかり入信祈願させられた(お題目を言わされた)、けど逃げた、下のひとは信者獲得に懸命なのかな?
ななしさん
全般に言えるかもしれないけれど。
幸せは基本です。
そしてその幸せがどういうことと関わり合って成り立っているかは知る努力をした方が良い。
与えられた幸せは時に他者への痛みに無知だったりするから。
ななしさん
>日本人って基本的におかしな国だからいいんじゃない?
政教分離と言いつつ総理大臣は特定宗教団体に御詣りするし、その姿がまるでナチスのヒトラーに礼拝してる姿に映ることを考えもしない愚かさ。
何も知らないのに何でこんな事を書けるのかな?
神道は自然信仰であり、他宗教や新興宗教とまったく違います。命令もされないし、マインドコントロールもしません。
その教え等々の問題は各地域、神社によって様々ですが、基本は自然に感謝、畏怖して生きてきた日本古来からの考えです。
何かを教えとして人や偶像崇拝する宗教とは違います。
そんな自然信仰の宗教施設を日本の総理大臣が個人的に参拝する事に何の問題があるのでしょうか?
創価学会は明らかに問題がありますけどね。
ななしさん
駄目じゃないよ。
創価も数ある中の宗教のひとつなんだから、どの宗教をするかは自分自身で決められるよね。
創価だろうが、キリスト教だろうが、ヒンドゥー教であろうが、本人が幸せならそれでいいと思う。
他人がどうこう言うべきじゃない。
ななしさん
創価の場合は悪いイメージがひとり歩きしてるように感じます
偏見ですよ
多くの人が悪いイメージを抱いてるから、そうなんだと鵜呑みにしてしまう人が多いんですよね
あんまり気にしない方がいいと思います
創価はかなり大きな宗教ですから、必ずいいところがあるはずです
ななしさん
最近のTBSラジオ、創価学会~♪ってよくながれるね、北野誠(探偵ナイトスクープに出てた)って人、創価批判したらテレビにでなくなったね、学会は大スポンサー、なんでソン・テチャクなる人物を崇拝するんだろう?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項